メイン

2013年06月12日

4月の週末(GW手前まで)

ブログの更新ペースがさらに落ちてきた。本当はもうすこしまめに更新したいが、ここ最近、土日があっという間に終わってしまう。。。

●4/6(土)、4/7(日)
今月から町内会のブロック長になってしまったので、その引継ぎでバタバタ。貴重な土日がほぼ丸つぶれ。でも、順番だから仕方ないのかな。でも、引っ越してきてからまだ1年少しなんだけどなあ。うちのブロックには117世帯が所属している。これから1年間、配布物やら回覧物やらで、駆けずり回ることになるだろう。


↑その前日の4/5(金)に、息子の親友宅にて。オーズドライバーを借りて、大喜び!後日談だが、実は今日6/12(水)、8月に再販されるというオーズドライバーを楽天で注文してしまった(汗)。オーズは父子で完全にはまったなぁ。。。


↑4/13(土)に自宅にて。息子は昔から学研のニューブロックで遊ぶことが多いが、最近では、武器を作ることが多くなってきた。これは、キョウリュウゴールドだそうだ。よく作るよなぁ。父ちゃん感心!

●4/14(日)
この日は、天気も良いので、狭山&入間方面に家族で出かけた。


↑まずは、狭山のイチゴ狩り。結構きれいな道が多かったので、意外と自宅から直ぐに着いた。こういう経験も貴重だよね。


↑次に、西の入間に向かい、アウトレットへ。途中にあまり看板が無いので、うろうろしていたらいきなり出現したような感じだった。入場料300円のダンボール迷路でハッスル。

2013年02月27日

第3の屋内遊技場発見

週末に息子と遊ぶ場所として、春と秋は、近所の公園になることが多いが、夏と冬は、どうしたものか、と、たびたび悩む。

折角の休日なので、近所の児童館で妥協するのではなく、少し遠方でも思いっきり楽しめるところが良いだろうと(僕が勝手に)思ってしまう関係で、これまで、イオン武蔵村山のキドキドと、大宮の鉄道博物館の2箇所に、頻繁に通い続けてきた。しかし、さすがに最近はマンネリ化してきて、他に良い場所は無いものか、と、探しているうちに、鉄道博物館の直ぐ近所のイオン大宮にある、「ファンタジーキッズーナ」を発見。早速、2/24(日)に、息子とクルマで出かけた。


↑あちこちでよくみかける磁石のブロック。


↑こんな本格的な遊具があった。なかなかの人気で、子供同士の奪い合いもしばしば。


↑このようなボールプールも2箇所に設置。


↑寝そべって滑るべきスロープを立ったまま降りるヤツ(汗)。これは悪い見本。


↑奥にはこのようなゲームコーナーがあって、しかも、このエリアは小銭が不要。結構賑わっていた。あと、この近くに、きれいな砂場もあった。

料金体系は、週末は、3時間コースと1日コースの2種類があって、今回3時間ぎりぎりまで滞在したが、息子はまだ帰宅したくない様子だった。

ここは予想をはるかに上回る良いスポットだった。時間に追われることなく目一杯体を動かせるので、かなりおススメ。今後、大宮に来たら、鉄道博物館かキッズーナか、かなり悩むことが多くなりそう。両方行ったりして(爆)。

そういえばイオンは、今年の春、東久留米にもオープンするらしい。ヨーカドーを抜いて、東久留米市内最大規模のショッピングモールになる。更にうちからクルマで10分圏内には、ヤオコーや西友も新しくオープンする。週末の行動パターンが、結構変わってきそうだ。

2013年01月16日

冬期休暇

いつのまにか年が明けてしまったような感がありますが、本年も宜しくお願いいたします。m(__)m

さて、今回の冬期休暇は9連休。お蔭様でしっかり取得できたが、その後の年始の出勤数日で、地獄の装置改修作業が始まることになるとは夢にも思わなかった次第。。。

と、つまらん仕事の話はひとまず忘れて、9連休を振り返ってみる。

●12/29(土)
連休初日。この日は、サンシャインのゴーバス&ウィザードのイベントに行こうと企んでいたが、息子が生憎発熱していたため、おとなしく自宅で家事などをこなす。

●12/30(日)
Fの発案で、「さと」清瀬店の個室を18時に予約し、家族3人で鍋を食す。今回、長期休暇の最中ということもあり、僕は店で久々に飲み、帰りはFに運転してもらった。そんなにお金を掛けずとも、幸せ気分を味わうことが出来た。感謝!

●12/31(月)
この日は、よみうりランドに、仮面ライダーウィザード(フレイムとハリケーンドラゴン)、フォーゼ、オーズ、ダブル、なでしこ、アクマイザー(3人)、フェニックス、雑魚数人、と、なかなか派手なショーが開催されるということで、家族で車で行った。ここに来たのは、恐らく新入社員以来、22年ぶりだろうか。当時、4回連続バンデッドに乗った記憶がある。今考えたらアホだよなぁ。。。


↑予めコンビニでひよこパスを購入し、寒い中9:30から入口で並んだ甲斐もあり、こんな写真を撮ることが出来た。しかもこの写真自体はタダ!ショーも比較的前の席を陣取ることが出来たので、なかなか楽しめた。

その後、アシカショーを含め、沢山の乗り物に乗ったので、ひよこパスのもとを取ることは出来たが、唯一、さっぱり意味不明だったのが、「アニマルレスキュー」というもの。乗り物に乗って、銃で敵を撃ちまくるというものだが、他のグループは10~20点程度獲得しているにもかかわらず、うちはなんと衝撃の0点だった。いったいいつ、敵が出てきたのか、Fと一緒にひたすら首を傾げるばかり。結論として「うちの家族は全員、鈍くてアホなのだろう」ということになった。このアトラクションさえ行かなければ、最高に楽しい一日になったのに、大変残念でならない。

●01/01(火)
年が明け、イトーヨーカドーに予約していたおせち料理を取りに行った。その後自宅で24H換気のフィルター清掃など、普段なかなかやらないことを実施。

●01/02(水)
柏の僕の両親の実家に大集合。当たり前だが、ピアノを既に自宅に引取済なので、実家が少し広くなっていた。近所の公園で息子はいとこに遊んでもらった。

●01/03(木)
この日は、後楽園のG-ROSSOへ、ゴーバスターズショーを観に行った(13:30からの公演)。というのも、正月三が日に限り、素顔の戦士が登場するという企画があったためだ。この日は、ヒロムとヨーコの2人が、ショーの直後に登場。本物に会うというのも、なかなか楽しかった。あと、ゴーカイシルバーなども登場したが、ゴーバスターズの世界が色濃かったため、特に必要なかったような気がする。


↑入場時には、バスターレッドがお出迎え。息子はしっかり握手。

その後の夕食は、やはりFが、所沢の「ロンチャン」を予約してくれていたので、中華三昧となった。料理はもちろんだが、紹興酒もうまかった!

その後、早くも21時台に自宅で息子と寝始めたタイミングで、Fから「近所のおじさんが飲みに誘ってくれている」との情報を得た。相当悩んだが、既に結構飲んでしまっていたので、断り、Fに行ってもらった。翌日、ちょっと後悔したが、また次の機会を心待ちにすることにしよう。

●01/04(金)
この日は、「休暇中の平日」なので、有効活用しようということに。

まず、息子が自宅にいると、普段なかなか出来ないこととして、粗大ごみの廃棄があったが、最初、役所に連絡して所定の処分所へ持っていこうとしていたが、丁度自宅前を、粗大ゴミ引取業者が通りかかったので、処分完了となった。なんだ、こんな簡単なのか。次回もこの手を使おう。

その後、特に義務は無いのだが、本籍をまだ東久留米市から新座市に移していなかったため、今後の利便性を考慮して、転籍届の手続きを行った。

●01/05(土)
この日は、大口ユーザの最初の大規模展開日のため、ケータイにて自宅待機。実際には家事を行った。結局問い合わせ連絡無しで、無事終了。

●01/06(日)
Fがヴァイオリン初仕事のため、息子と二人で鉄道博物館へ。


↑デゴイチも謹賀新年。息子は相変わらずウィザードのポーズ。でも、右手と左手が逆じゃない???

2012年12月19日

会社帰りのカラオケ

日々の業務内容は、相変わらず超くだらないが、年に1回程度、カラオケを企画してくれる同僚がいて、感謝している。11/30(金)に、同僚9名(うち女性1名)で、府中駅前の飲み食いできるカラオケ屋へ。

少し経ってしまったので、うろ覚えだが、僕は今回、確か以下の曲を歌ったと思う。

・鬼龍院翔/Life is SHOW TIME
・NYC/勇気100%
・COWCOW(樋口太陽)/あたりまえ体操
・Perfume/チョコレートディスコ
・池田綾子/空の欠片
・オフコースメドレー

最初の3曲は、息子がよく歌っているので自然に覚えた曲。COWCOWの映像が出てこなかったのは残念。

Perfumeは、本当は「MyColor」を歌いたかったが、見つからなかったので、リクエストされた曲に急遽変更。

池田綾子も、本当は「旅人」を歌いたかったが、やはり見つからなかったので、前回歌った曲に。

オフコースは、酔っ払って来てネタが思いつかなかったのでつい。でも、気持ちいいよね(爆)。


↑ちなみに、池田綾子の曲は、たったこれだけ。次回は、これ全部歌えるようにしておくぜっ!

皆さん、いつもながら、個性全開で、このときばかりは楽しい。また来年も是非参加したい。

2012年07月30日

夏祭りとファミリープール

7/28は、東久留米団地で夏祭りが行われたので、隣の奥様も誘って、4人で顔を出した。自宅から徒歩10分程度。19時頃だったが、まだかなり暑かった。踊っている人が少なく、飲食をしている人もしくは飲食のために列をなしている人が圧倒的だったのが印象的だった。もしかしたら、時間が経つにつれて、踊りに加わる人が多くなっていくのかもしれないが。息子のためにレッドバスターのおめん(500円也)を購入し、近所の方々に適当に挨拶して30分程度で帰宅。


↑翌朝、おめんをつけてポーズをとって撮影。浴衣を着ていた時の方がかわいかったかも。ちなみに、最近では、息子に向かって「かわいいね!」というと、「かわいくない!かっこいい!!」と言い返す。あまりしつこく言うと泣き出す。でも今はどう見てもかわいいという言葉がぴったりだな。。。

ところで、どうでもいい話だが、ゴーバスターズと聞いてゴーストバスターズを連想してしまうことは以前伝えたが、レッドバスターもレッドロブスターを連想してしまう。わざとかな?僕が勝手に考えすぎ?

続いて、7/29も猛暑続きなので、父子で、市内のファミリープールに行くことにした。新座市には、大和田と片山の2箇所にファミリープールがあるが、まずは、施設が充実していると思われる、大和田に行ってみたところ、既に、駐車場が一杯!10:50くらいに到着したのが甘すぎるとは思うが、近くに100円パーキングもなく、路駐するほど田舎でもないので、あきらめ、片山に向かい、こちらもきわどかったが、辛うじて駐車できた。当たり前かもしれないが、11~12時あたりがピークになるようなので、次回は、これよりも早めに来るしかないな。

片山では、小学2年生以下を連れた保護者は無料とのことなので、2人で100円で入場できた。これはありがたい!プール内では撮影禁止だったため、特に写真はないが、30cmと70cmの2種類のエリアがあり、どちらも入った。息子は、顔が水に濡れることに抵抗感があるので、まずはこれを克服するように心がけた。バタ足もどきも、膝が思いっきり曲がっていたので、伸ばしてやるよう指導した。本人も、このようなプールは初めてのようだったので、気に入った様子だった。今度は、気を引き締めて、大和田にチャレンジしようと思う。

2012年07月26日

鉄道博物館に行きまくり!

Fが他の先生と合同で、2年に1度のヴァイオリンの発表会を行う関係で、7/14(ピアノ合わせ)と7/22(本番)は、父子で鉄道博物館に行った。また、近所の会合が7/15にあるため、会合はFに任せ、父子で、僕の両親宅へ行った。

最近、父子で週末に外出するパターンが多いが、Fのストレス解消のためには、これが一番良いのかもしれない。さすがに、2週連続で鉄道博物館に行くのは抵抗があったが、慣れていて安心、他に空調の効いた大空間がなかなか見当たらない、という理由から、そう判断した。もう少しバリエーションを増やす努力をしなければ。。。


↑7/14撮影。6両編成のミニ新幹線にて。この日は暑かったため、紙の団扇が乗客に配られた。


↑どうしても欲しいというので、1本370円もする「はやぶさミネラルウォーター」を購入(現在、風呂場で、おもちゃとして活躍中)。


↑帰宅時、植え込みに風車が刺さっていたので遊ぶ。


↑翌日7/15は、千葉県柏市の僕の実家へ。父が、この時期にオススメの場所があるということで、4人でお隣の我孫子市の「千葉県手賀沼親水広場水の館」というところに行った。県立の施設だろうか、無料で水遊びができるスポットが多数あり、息子はこの通り、大喜び。


↑しかし、この直後、思いっきり倒れて全身水浸しとなったため、替えのズボン1枚で遊んだ。

このあと、特に写真はないが、隣接している「鳥の博物館」にも行った。マニア向けの本格的な博物館の模様。また次回も遊びに来たいと思う。


↑実家から戻って夕食中(外食)。満足してくれたかな?


↑そして7/22は再び鉄道博物館。この日は、いつもの「はやぶさ」ではなく、「トーマス」に乗ることが出来た。乗りながら撮影することが出来なかったため、待ち時間中に撮影。15分くらい待てば乗れたのでラッキーだった。


↑その後、プラレールコーナーにて。日に日に「悪ガキ度」が増している。いつ迷子になってもおかしくない。


↑この日は、これまでで最も早い、10:05に入場することが出来たため、14:30からの整理券がもらえた。おかげさまで、ミニ・成田エクスプレスを息子が運転することが出来た。しかも、先週と違って涼しかったのはありがたかった。また今度も、整理券がもらえる時間に来ようね!

2012年07月04日

最近の日曜日の過ごし方

最近の日曜日は、あまり目新しいところには行っていないが、息子も3歳半となり、それなりに楽しみ方も変わってきたように思う。


↑5/27、多摩動物公園にて。これで2回目。今回は、結構いろんな動物を見ることが出来たが、最後のほうで息子の体力が限界となり、ギャン泣きで終了。でも、また来ようね。


↑6/17、鉄道博物館にて。例によって父子のみ。もう何回ここに来ただろうか。Teppa倶楽部のもとは取れたな。今回も楽しく遊べたが、動き方が激しくなってきているため、下手すると迷子になりそう。気をつけねば。


↑6/24、大泉中央公園にて。この日も父子のみ。この日は、砂場で重点的に遊んだ。日差しが結構強かった。

2012年05月07日

「スーパーヒーロー大戦」を観たものの

4/22は、前回「ゴーカイジャーvsギャバン」で利用した「T・ジョイ大泉」に家族で行った。小さい男の子がいる方なら大抵知っていると思うが、今度は「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」である。この日・この場所に限り、フォーゼ、ディケイド、ライダー1号、アカレンジャー、ゴーカイレッド、ゴーカイブルーなど、8名の歴代の勇者が上映前にお出迎えしてくれるということを知り、親子ペア券を事前に入手していたものの、急遽、それとは別に必死でオンライン予約を行い、何とか準備を整えた。


↑そして当日。暗がりでうまく撮影できなかったが、なんと、劇場手前の通路で勇者8名が横1列に並んでいた!しかし!息子は、喜ぶどころか、逃げ惑い、近寄ろうともしなかった。しぶしぶ、僕が息子を抱っこしながら遠巻きに通過。。。


↑喜んで握手している子供も結構いたんだけどなぁ。。。


↑まぁ、僕と同じくらいの大きさの勇者が無言で8名も並んでいたら、いくら憧れの存在だとしても、怖いほうが先に立ってしまうのも分からないでもないが。。。うーん、残念。。。

そして更に。映画が上映されて半分くらい過ぎた頃からだろうか、息子が劇場内をうろうろ歩き始めた。夫婦で何度も何度も注意したが、全く言うことを聞かない。とうとう耐えられなくなったので、Fが泣きじゃくる息子を抱えて劇場の外へ脱出。その後、かなり気まずい気分で僕だけが映画を最後まで観た。

終了後、情けない話だが、息子に裏切られた感じがして、無性に腹が立った。前回の映画では最後までみんなで鑑賞できたので、今回も、と思ったのが甘かったのかもしれない。少し経ってから息子にうろうろした理由を聞いたところ「だって楽しいんだもん」とのこと。うーーーーーっ!

しかし、これらの苦い経験をも経て、僕も親として成長しなければならないのだろうと思った(きっとそうだよね!?)。

さて、また前後するが、4/15は、義父母の墓参りに行った。


↑なんでも真似するヤツ。


↑この顔を見ると、憎めないよなぁ。。。

2012年04月23日

都立大泉中央公園

しばらく更新が空いてしまって申し訳なかったが、4/1は、昨年の保育園の運動会で気になっていた、都立大泉中央公園に、父子で行ってみた。練馬区と和光市の境界あたりに位置する。車で片道およそ18分程度。道を選べば自宅からは意外と近いことも分かった。


↑砂場近くの列車の遊具にて。この日は天候にも恵まれ、多くの家族連れが来ていた。


↑写真では分かりづらいが、ちょっとした勾配のある芝生で、持参した三輪車で滑り降りているところ。結構何度も繰り返し遊んでいた。あと、写真は特に撮らなかったが、本格的な人工芝の滑り台もあって、備え付けのダンボールを敷いて二人で滑った。


↑この写真のように、様々な遊具があって、結構長時間楽しめる。

駐車料金は、確か100円/30分だったので、2時間弱だと300円程度。今度は三輪車のみならず、ボールとソリも持って、来てみようと思う。


↑(おまけ)前後するが、3/25にコロポックル@清瀬市の小高い山(?)に登って棒を持ちながらハッスル中。

2012年02月26日

やっと観に行きました

今日は、家族3人で映画を観に行った。というと、これまでの流れ(?)から分かると思うが、海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIEである。TVではもう今朝からゴーバスターズが始まっているというのに、今更という感じ。junjun親子が行ったという情報もあり、なんとしても行きたかったが、ぎりぎり間に合った。

映画は、もちろん息子が産まれてからは初めて。最後に行ったのは、夫婦で何年前だろうか。結婚してから1回くらいか。それほどここ最近は縁遠い状況だった。新座市西堀からだと、シネプレックス新座T・ジョイ大泉が近いのだが、開始時刻の関係から、後者に行くことに決まった。ここには、オンライン予約システムのKINEZOというのがあって、mobileSuicaで決済が出来て、しかも、大人1200円、3歳以上800円と何故か安かったため、これで予約した。

クルマで20分足らずで到着。意外と簡単に行けた。駐車場が充実していて、しかも、映画を見るならば、3時間無料!これは助かった。駐車場がB1Fで、1Fや4Fで飲食できるため、天候が悪くても問題なし。これなら子連れでも安心してこれるなぁ。

映画の内容は、僕自身は存分に楽しめた(爆)が、息子が途中でわめいたり寝たりしないだろうかと心配だった。しかし、若干眠そうな時間帯もあったが、1時間強、ずっと起きて観ていた。やっぱり好きだと3歳でも頑張ってみるんだなぁ。これにはちょっと感心した。話の内容も覚えていて、その後、回転寿司屋に入っても、「ゴォォォカイジャァ!トォッ!」となりきり状態が続いた(汗)。

ところで、今朝から始まったTVのゴーバスターズだが、これまでのゴーカイジャー通り、父子で観ていたが、なんと、残り10分程度で、息子は中座してしまった!後で聞いたら「面白い」とは答えていたが、果たして本当のところ、どうなんだろう。仮面ライダーフォーゼもそうだが、同じスーパーヒーローでも、面白さの差がどうしても出ている気がしてならない。

仮面ライダーフォーゼは、キャラデザインは良いと思うが、学園の中で繰り広げられているところがちゃらちゃらした感じで鼻についてしまう。ゴーバスターズは、まだ1話しか見ていないが、何かと理詰めっぽく美しく進められているのがどうも物足りない。。。

そう考えていくと、僕がヒーローものに期待しているものは、理屈が全然通っていなくてもOKで、なんだか分からないけど、一生懸命ひたむきに根性で戦い、友情を大切にし、平和を愛する、といった、くさいものを求めているのかもしれない。それが、ゴーカイジャーには凝縮されている気がする。更に、あのマスクが過去の歴代戦隊と比べても断然かっこいい!果たして僕は、1年後にはどのような感想を持っているのだろうか。その前に、これから1年間、ゴーバスターズを食い入るように父子で見続けられるだろうか。単に好みの問題かな。。。その辺はよく分からない。


↑昨夜、自宅にて。Fに無理やりピースを強要された(ピースは大嫌いなのに)。息子は3歳なので3本。

2011年08月28日

2回目の夏季休暇など(那須旅行以外)

以前にも話したとおり、今年は輪番休業の関係で長期休暇が2回となったため、8/21~28も休めることとなったが、更に8/15や8/20も便乗休暇を追加して、休みまくりの状況となった。もう、つまらん仕事はまるでやる気なし!


↑8/13、清瀬の児童センターにて。ポーズをとらせると、決まってこんな顔をする。


↑8/15、武蔵村山のボーネルンドにて。ボールの海に突入中。昨年8月に続き、2回目。やはり、ここははるばる来るだけの価値はあると思う。昨年1歳だった息子を思うと、今年は結構親子で一緒に楽しく遊べるようになった気がする。「親子で楽しみを分かち合えるようになった」とまで言うと言いすぎかな。


↑各種点数が書かれている壁の穴をじっと眺めているところ。僕も、ここは他には無い楽しいスポットだと思う。


↑8/20、清瀬の児童センターにて。ここは、センターと公園が一緒になっていて、ちょっとしたバスケット広場で三輪車が遊べそうだったので、久々に遊んでみた。


↑8/21、自宅にて。「N響アワー」を見せたら早速影響されている単純なヤツ。。。


↑8/28、建設中の新・自宅にて。玄関の内側から撮影。大体週に1回は見に行っているが、現時点で屋根がほぼ完成しており、ドアやサッシもはめ込まれている。ここまでくると、検討図面のカタチが見えてくるので、結構楽しくなるなぁ。

ところで、タイトルを見ても分かると思うが、8/25~27は、息子が生まれてから初めての泊りがけの旅行に行った。これについては、エントリを分けて別途お伝えする予定。

2011年08月08日

1回目の夏季休暇など

うちの会社の夏季休暇は、節電対応ということで、地区ごとに大きく4つに分けて輪番休業という方針となり、その1回目が7/24~31だった(ちなみに2回目は8/21~28)。土曜日や祭日を振り替えて、長期休暇を2回としている。世の中とずれているため、社外関係の事前調整など何かと大変だ。

有意義に活用したいと思っていたが、前半に息子が発熱したこともあり、あまりぱっとしなかったが、最終日の7/31に、鉄道博物館へ行った(これで3度目!あんたも好きねぇ ^^;)。


↑入り口付近で記念撮影。実はこの後、夫婦で「Teppa倶楽部」に入会した。大人は1回1000円なので、3回入場すると、Teppa倶楽部の年会費と同じになるからだ。これからも定期的に来るだろうと見込んで入会した次第。まぁ、来るだろうなぁ(^^;)。


↑退場後、駐車場付近にて。段差に乗って得意げに歩くが、歩く速度が遅すぎて大迷惑。

色々考えたが、

・息子が空調の効いた比較的安全な大空間で勝手に激しく動き回る
・息子が昼食を取りやすい環境がある

という二つの条件を満たす場所は、他ではなかなかみつからないかもしれない。

続いて先週末は、土曜日が「上棟日」ということで、建設現場にお茶の差し入れに行った。本来は、施主が職人さんを宴を開いておもてなしするもののようだが、お茶の差し入れ程度で十分ということで、お言葉に甘えた形だが、一般的にはどうなんだろう。。。


↑日曜日、近所のレストランにて。額にはショクパンマンのシールが。。。

2011年07月04日

鉄道博物館

土曜日は、これから建てる家のローン金額についての打ち合わせ。一昔前と違い「とりあえず多めに借りておいて」というのはないそうだ。今住んでいるマンションでは、その手が使えたのだが、今は、用途に応じて厳密に利率が変わるらしい。厳しい世の中になったもんだ。。。

続いて日曜日は、息子が先日保育園で体調不良の為に行きそびれた、大宮の「鉄道博物館」へ家族3人でクルマで行った。片道約70分程度で迷わず到着。もうかなり外は暑いので、屋内中心のスポットは、ありがたい。


↑昼ごはんを「あずさ」で食べた後、広場の「あさま」に乗車。右後ろには「はやぶさ」の滑り台が。


↑京浜東北線の運転席。完全に運転手になりきっていた(汗)。


↑「はやぶさ」の滑り台。この後、ママのところへ連れて行こうとすると、ギャン泣き。ほんと、好きだねぇ。

パパも小学生のときには「撮りテツ」だったため、息子の気持ちは最大限に尊重したいと思う。今度は二人で来ようね。

2011年06月06日

多摩動物公園

土曜日は、建設会社との打ち合わせが先方の都合で中止となったため、F実家跡地へ、意を決して行ってみた。見事に平らになっていた。残してほしいと頼んでいたドウダンツツジの木が1本、敷地の端に残っていることも確認。ちょっと生々しかったのが、残しておいた食器の破片が、地面にめり込んでいたこと。機械で壊したのでやむを得ないとは思うが、こういうのはあまり見たくなかったなぁ。。。隣のうちにご挨拶したが、やはり解体中は可愛そうで現場を直視できなかったとのこと。家屋の解体というのは、ドライに作業できないもんだよなぁ。

ということで、打ち合わせがなくなった関係で、土曜日に家事その他を終えることが出来たため、日曜日は一家3人で多摩動物公園へ。電車かクルマか迷ったが、折角ヴィッツが来たので、クルマで行くことにした。行きは45分程度、帰りも1時間程度で行けたので、結果的にはクルマで良かったかも。駐車場も、既に11時頃だったが、ちょっと行き過ぎたあたりに700円のところがあってすんなりとめられたので助かった。

Fは小学生の頃(!)に一度来たことがあるそうだが、僕と息子は初。息子が小さいこともあるので、今回はアフリカ園の主な動物に絞って見ることにした。


↑Fが撮影。アフリカゾウも息子もそっぽを向いていて、なんだかなぁ。。。

キリン、シマウマ、オリックス、ダチョウ、アフリカゾウ、チンパンジーなどを見て、最後にライオンバスに乗った。ライオンバスは、Fが小学生の頃に乗って、楽しかった記憶があったそうだ。よく憶えているよなぁ。確かに迫力満点で、これは思い出に残ると思う。息子も大興奮だった。

ところで息子は、園内で一度もベビーカーを使わず、だっこ/おんぶも無く、全て歩いた!僕の万歩計が5000歩を突破していたので、息子の歩数からすると1万歩を超えていたと思う。ここまでタフになったとは!(←親バカ御免)案の定、帰りのクルマでは爆睡だった。

Fも言っていたが、多摩動物公園は、動物を見る以外に、公園を散策したい人にとってもお勧めな場所だと思う。起伏が激しいのでダイエットにもなりそうだし、起伏を利用して遠くから多くの動物を眺め渡すこともでき、何度でも楽しめる公園だと思う。また来よう。

2009年08月12日

鉄骨番長

昔から、としまえんと富士急ハイランドの広告はセンスが良いと思っていたが、後者から、またしても、とてつもないアトラクション「鉄骨番長」がお目見えした。

高さ59mのタワーの周りを、最高時速51kmで回転するブランコだそうだ。よくもまあ、そんなことを考え出したもんだ!想像しただけで楽しそう(^^;)。

よみうりランドのバンデッドを、4回連続乗り続けた自分としては、是非挑戦してみたいアトラクションである。オケ関係で行くか、家族で行くか。でも、家族で行く場合は、身長110cmの壁があるので、まだまだ先かな。天気の良い日は富士の裾野までバッチリ見渡せるらしい。バカになって遊べる一日が恋しいこの頃です。。。

2009年07月01日

三代目プリウスに試乗!

ひとつ前の車がカリブだった関係で、今二代目プリウスに乗っているにもかかわらず、ネッツにお世話になっている。

この度、満5年の車検ということでネッツでお願いしたが、プリウスが、三代目から、ホンダのインサイト対策だと思うが、トヨタ全販売店で扱われるようになったため、運良く、試乗することができた。

渋滞の小金井街道などをトロトロ走ることしかできなかったが、二代目のEVモードに加え、パワーモードやエコモードが追加になっていて、結構楽しめた。特にパワーモードは、病み付きになりそうな爽快感があった。本当に、よくこんな車作ったよなぁ、と、ただただ感心。自分の会社の製品と比較することもおこがましいくらいの完成度。

今乗っている二代目プリウスは、残念ながらチェロケースが後ろのトランクに真横に載らないため、チェロを載せるときには三人くらいしか乗れなくなるのが弱点だった。これについても、三代目は改善されており、あと一年位したら、買い換えようかなぁ、と本気で思ってしまった。チャイルドシートを装着してチェロを載せても、子供抜きで3人乗れる。

まぁ、一度ハイブリッドに慣れてしまったら、一生、普通のガソリン車には戻れないでしょう(きっぱり)。前回ガソリンスタンドに行ったのがいつだったか思い出せないくらいなので。。。

2008年11月23日

仕事の合間に恵比寿ガーデンプレイス

最近、仕事の関係で週末に恵比寿の某ビルに行くことが多い。位置的には恵比寿駅と目黒駅との丁度中間くらい。今日も日曜日というのに朝から夜中までいなければならないので気が滅入る。外はクリスマスを謳歌するカップルがうようよしているというのに!

それでも、昼過ぎに少しまとまった休憩時間ができたので、恵比寿ガーデンプレイスをうろついてみた。


↑駅の方角を望む。


↑中庭に大きなシャンデリアが。


↑昼のツリー。


↑夜のツリー。あーあ、今日も終わってしまった。ひとり寂しく恵比寿スカイウォーカーに乗り帰宅。

2008年04月16日

今年もありがとう

今年も見事に近所の図書館の桜が咲いた。


↑ちょっと古いが、3/29の入り口付近の様子。今年はこの前後2週間くらい見ごろだった。

いつもこの時期図書館に来るのだが、期待通り、いや、期待以上だ。感動する。力を与えてくれる。いつもどうもありがとう。

2008年01月02日

年越し@のんのん宅

先日も書いたとおり、いつも年末年始は「M氏と我々夫婦の3人でスキー」というのが定番だったが、今年はFが忙しいという理由から、このパターンが崩れ、僕だけのんのんのお宅にお邪魔することにした。こちらも毎年恒例のイベント(正月と旦那様の誕生日祝いを兼ねている)で、いつも誘われていたのだが、いつもスキーのためにお断りしていたため、こういうときくらいは、ということで行くことにした。年越しを夫婦別々で迎えるのは、実は結婚12年目にして初めてかも(^^;)。

31日20:15頃最寄の駅に到着し、そこから事前に調べた地図を頼りに徒歩で向かうが、三叉路の真ん中を歩いていくところまでは良かったが、「病院のところで左折」というのが分からず、電話でヘルプを要請してしまった。うーん、惜しかった!かつて2度ほど来た事があるはずだが、来る方法が違ったかなぁ。旦那様には体調が優れないにもかかわらず寒い中ご足労をおかけして申し訳なかったっす。

20:30頃到着した際には、のんのんファミリーの他に、Tさん、Yさんと、のんのんのお友達のVnを習いはじめたばかりの元気な女性がいた。その後Fさんが来て、そこからずっと明け方頃まで飲んで食べて語りつくし、午前中爆睡し、Yさん、Tさんが帰った後、また昼から飲み食い&カルテット演奏(死と乙女1楽章&アメリカ1,2楽章)を行い、K夫妻が来て、ウルトラセブンのDVDなんぞをお子様と一緒に鑑賞し、そろそろということで17:00頃帰途についた。

いやぁ、かなりのんびりした年末年始だった。スキーもいいけどこういうのもいいかもなぁ。のんのん&旦那様には感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました&ごちそうさまでした!

2007年11月03日

H.T.さんのバー

みなとオペラ愛好会のもう一人の重鎮、H.T.さんがこのたび麻布でバーを始めたので、うちのオケの団長のKさんご夫妻とうちの夫婦で揃って冷やかしに行った。


お店の概観はこんな感じ。さすが麻布。近所は目を引く建物ばかり。


をを、あれに見えるは六本木ヒルズ!かっちょいい!


どんぐりは食べていないそうだが、イベリコ豚らしきものをカットしてくださった。

その後ガーリックたっぷりのペペロンチーノも食す。H.T.さんとお酒でお付き合いするためには、予めちょっと食べてくるのが常識であることは皆分かっている。今回も、我々4人は全員サンドイッチやかけそばでひとまず腹ごしらえをしてから訪れたため、空腹で困ることがなく、まずまずうまくいった。今度は牛丼を食べてから来ても良さそう。

あと、なかなかいいなと思ったのは、「Cash On Delivery」という制度。一杯1,000円の分かりやすいグラスワインを頼んだそのときにキャッシュと引き換える。これにより、下戸の人が割り勘で損をすることもなく、飲みすぎて帰るときに顔面蒼白になることもないので、なかなか良いのではないかと思った。実際、結構お客さんが来ていたので、この辺が人気の秘訣かも。H.T.さん、これからも頑張って続けてね!

2007年05月05日

モネ鑑賞@国立新美術館

木曜日は、国立新美術館の開館記念として開催されている「大回顧展モネ 印象派の巨匠、その遺産(Claude Monet:L'art de Monet et sa posterite)」を夫婦で観に行くこととなった。お互い以前から気になっていたのだが、今日はそのチャンスだろうということで急遽決まった。

大江戸線六本木駅から徒歩でいくらか歩くと、ユニークな建物が突然現れた。ちなみに、近くの駐車場はなんと20分500円!さすが六本木である。停まっている車も外車が多い。

時期が時期だけに、モネの会場内はかなり混んでいた。まず入場時に5分程度待たされ、入場してからもずっと最後までラッシュ状態だった。しかし、こんなに人が多いのに、皆さん真剣に作品を鑑賞していたのには驚いた。日本は本当に素晴らしい国だと思う。

モネという人は、以前から主要な作品は知っていたが、「水面」にこれほどこだわっている画家だとは知らなかった。川や海岸など、半数を超える作品に水面が登場する。よほど水面の放つ色彩に関心があったのだろう。また、同じ場所で日時や天候を変えて何度も何度も描く姿勢には心を打たれた。とにかくこれときめたら、多少の困難を伴ってでも徹底的に探求し続けることが、成功につながったのかもしれない。これは大いに見習うべきところだ。

大まかに時代別で見てみると、1860年代あたりは精緻だが凡庸な感じを受け、1880年代あたりは非常に華やかで明るく、万人にウケそうな色彩となり、1900年以降は、キャンバスのサイズがより大きく、暗色系で荒々しくなり、時には難解な作品も混じってくるような気がした。名作の睡蓮シリーズも、ものによっては理解しがたいものがあったが、こういうときに、個々人が自分なりに解釈するところに絵画鑑賞の面白さがあるのかもしれない。

一通り鑑賞が終わり、結構体力を消耗したので、2階の喫茶店で休憩した。


喫茶店で待っている最中に撮ったもの。ここは建物自体が非常にユニークなため、つい写真を撮りたくなった。まだ外がほんのり明るい。


2Fの喫茶店から3Fのレストランを撮ったもの。遊びごころ満載な建造物。


スタッフ用の階段も、蛍光灯の照らし方が美しい。


エントランス付近を外から撮影。もうすっかり暗くなってしまった。側壁が波打っていて、しかもスケルトン状態。見ていて飽きない。

このあと、近くにあるミッドタウンへ移動し、"NIRVANA NEW YORK"というところで夕食をとった。インド料理らしいが、むしろ東南アジア系の味覚だった。ちょっと高かったが、都会の雰囲気を味わえて楽しいひと時だった。

2007年04月23日

六本木にて

みなとオペラ愛好会でお馴染みのH.T.さん(以降Tさん)の個展が、六本木の「ギャラリーすどう」で行われていたのだが、その最終日の土曜日の朝、うちのオケの団長Kさんからお誘いがあり、Kさん夫妻と我々の計4人で、夕方に個展を観にいくこととなった。

六本木一丁目駅で17:00に集合(うちは少し遅れてしまった)し、分かりにくい地図を見ながら少し歩いていくと、なんとかたどり着くことが出来た。偶然、今度コシ・ファン・トゥッテでデスピーナを歌うHも少し前から来ていた。その他、みなとオペラ関係の方が数名いらっしゃった。やはり、土曜の夕方というのが、大抵の人にとっては一番動きやすい時間帯なのだろう。

中国その他の古い陶磁器、テーブル、椅子、文房具等、彼自身のコレクションの展示がメインだったが、彼の描いた絵も数点展示されていた。Tさん曰く、今回のテーマは「ダンディズム」とのこと。コレクションは、ただ古いものを集めるのではなく、その中にモダンさがあるものにこだわっていると説明を受けた。なるほど、という感じ。

その後、お酒や中国茶を振舞っていただき、Tさんの奥様のご登場を待ってから、ギャラリーを失礼し、Tさん一押しの「すしざんまい」へと4人で向かった。Tさんご夫妻は、ギャラリーの後片付けがあるので、ここでお別れとなった。

築地で一番最初に案内してもらって、その後六本木でも紹介してもらった「すしざんまい」。今回は通算三度目となる。


ほたて、赤身、青柳、えんがわ。。。どれをとっても本当に安くておいしい!


Tさんお勧めの300ml日本酒「喜び」。この日は結局2本いってしまった。


山芋酒盗。これが日本酒と合うのなんの!


のり汁。400円もするので、何でそんなに?と思ったが、見ての通りかなりのサイズ。納得。

皆さん満足したところで、近所にあったPRONTOへ移動。さすが六本木は外国人が多い。店の雰囲気もかなりインターナショナル。


皆さんノンアルコールを頼んでいるにもかかわらず、自分だけこんなものを。(-_-;)


23時頃終了、帰途へ。なかなか楽しいひと時だった。

2007年04月16日

激安パーキング

あまり人気が出てしまうとまずいかもしれないので、詳細の場所は伏せるが、23区内に激安のコインパーキングがあった。なんと、曜日を問わず24時間いつでも1時間100円!

昨日はオケの練習がいつもの湯島ではなく、かつ、車で練習に行く都合があったため、事前に安いところがないか探していたのだが、近隣のパーキングが大抵15分か20分で100円なのに、ここだけ深夜の料金である。どうも出来たばかりらしい。オープン記念特別価格なんだろうか。遊閑地の一時的な有効利用という感じで、すぐに建物が建ってしまうのかもしれない。

半信半疑でそのパーキングへ行ったが、間違いなくこの値段。しかも、日曜の夕方というのもあるのかもしれないが、結構空いていた。練習後戻ったところ、たった400円ですんだ。

しかし、ここを見つけたのは僕だけではなかった。Nちゃんもしっかり見つけて、同じく停めていた。本当に情報化社会だねぇ。(^^;)

2007年03月23日

ナンジャタウンにて

水曜日は、夫婦で池袋のナンジャタウンへ行った。というのも、現在習っているチェロの先生の教え子さんにナムコの社員の方がいて、先生経由で「ナンジャVIPパスポート」を2枚頂いたからだ。

期限が3月末だったので、毎週サンシャインに仕事で通っているうちの奥様をやや強引に(^^;)連れて行った。2階から入園し、まず餃子のコーナーへ。

いろんな名店が競い合っていたが、結局行ったのは2店のみ。当然ながら脂っこく、しかもビールも頼んだので、思ったほど食べることが出来なかった。上の写真は海老をくるんで揚げたもの。このほかに、フカひれ餃子などを食べた。どれも確かにおいしかったが、量の割にはちょっと高かった。まぁ、仕方ないかな。

次に、アトラクションへ。蚊取り線香の乗り物に乗って蚊を銃撃するやつと、曲当て&カラオケ大会と、占いをやった。これらの料金はパスポートの範囲内。ちなみに曲当ては、うちの奥様が8人中6位で、僕は7位(くぅ~、なんでやねん、くやしいっっ!)。

次に、3階へ行き、北海道チーズケーキとコーヒーを食す。これはとても美味だった。

最後に、「りらくの森」というところで、二人とも15分の「お試しマッサージ」に挑戦。実は僕はこういう店に行くのは生まれて初めての体験だったが、「えっ!もう終わり?」というくらい一瞬で終わってしまった。理髪店でやってもらう内容とかなり重なっていたように思う。どこでもこういうもんなのかな。男はあまり行くところではないのかも。

今度はいつ来るか分からないが、来るとしたら、お目当てはやっぱり餃子やケーキの類になってしまう気がする。狭い敷地で色々制約があるとは思うが、アトラクションがもう少し充実していたらなぁ、と感じた。

続きを読む "ナンジャタウンにて" »

2006年10月30日

低公害車割引

今まで全く気にしていなかったが、s-parkによると、低公害車割引なるものがあるそうだ。うちはプリウスに乗っているので、恐らく当てはまるのだと思う。ちょっと探してみたところ、丸ノ内鍛冶橋駐車場(17台)や東京都東銀座駐車場(180台)は、いずれも1時間無料だそうだ。あぁ、もっと早く気がつけばよかったなぁ。今度銀座のヤマハに行くときにはトライしてみよう。

2006年09月02日

9/4からNEWアトラクション

東京ディズニーシーで9/4から「TOWER of TERROR」というNEWアトラクションが始まるそうだ。ホームページ内のツアーを見るだけでもかなり楽しめる。

シーがオープンしてからというものの、ランドに一度も行かなくなってしまった。シーは、やはり大人が楽しむために出来たとしか思えない。うろうろ歩くだけでも異国情緒が味わえて最高だ(但し殆ど日本人しかいないが)。アルコールが飲めたり、ファストパス制度があるのも素晴らしい。何故こんなにエネルギッシュに楽しみを提供し続けられるのだろう。今度は何としても平日に行きたいなぁ。