メイン

2013年04月23日

いつも違和感が

いつも違和感を感じながら、なかなか修正しないのが、電子レンジのメロディだ。現在自宅では、H社のものを使用しているが、あたためが完了した際に、「そしれしみどしれどしられそー」と鳴る。そこで鳴った後も放置していると催促音が何故か「どどど」と鳴る。「最初G-Durで鳴ったんだから、その後もG-Durで続いてくれよ~!」といつも嘆くが、だからといって、無機質な音に変更せずに現状に甘んじている。ほんと、「いきなり転調」が得意な小室哲哉もびっくりだよなぁ。。。

あと、同じくH社の洗濯機も使用しているが、モーツァルトのピアノソナタを使用しているのだが、「し♭ーれふぁらーし♭どし♭」と、何故かC-DurではなくB-Durで鳴る。気持ちが悪いので、無機質な音に変更すればよいのだが、やはりこれも変更せずに現状に甘んじている。ついでに、C-Durのオリジナルをへたくそなピアノで弾いて「これがオリジナルの調だよ!」などと家族に説明したりする。

あぁ、なんちゅう変な話をしてるんやろう。。。

2013年02月15日

AKB48に魅力を感じない理由

ファンには大変申し訳ないが、AKB48に魅力を感じない最大の理由は、絶対的に強い人たちの集まりだからなのでは、と最近思う。顔つきひとつ見ても、隙の無い、難関を勝ち抜いてきた、完璧な容姿なので、近寄りがたい気がする。少なくとも親近感が無い。どうしても、女子レスリング選手への憧れと同じになってしまうなぁ。

僕個人の勝手な話だが、強さの中にところどころ隙のある女性が、一番魅力的なのでは、と思う。ほんと、勝手だね。。。

2012年11月28日

インド人のしつけ

ここで時々紹介する「iコンシェル」の記事で、昨日、興味深いものがあった。

日本の親は「人様に迷惑をかけないように生きなさい」と教えるが、インドの親は「お前は人に迷惑をかけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」と教えることがあるとのこと。前者は窮屈さを感じるが、後者はほっとするものがあると。

確かに僕は、これまで息子に対して、「勉強が出来なくても運動神経が鈍くても構わないが、人様に迷惑をかけない範囲で、元気に育って欲しい」と考えていた。日本人的な考えなのだろう。考え方を改めたほうが良いかもしれない。

2012年05月21日

直後に

最近、こんなのばっかりです。。。

・パソコンの電源を落とした(suspendした)直後に、やりたかった作業を思い出す。

・トイレ掃除をした直後に、もよおしてくる。

・家や車の鍵を閉めて歩き出した直後に、閉めたかどうか確認したくなる。→いつも閉まっている。

2012年04月03日

MLで「夜遅くにすみません」

メーリングリスト(以下ML)でたまに、深夜に送付した人が「夜遅くにすみません」と前置きしているのを見かけるが、どうなんだろう?

ML参加者が全員時差の無い国内のみという前提で、ケータイ/スマホでMLに参加している人を意識しての発言だと思うが、そんなこと気にしてたら、深夜しか送付する時間が確保できない人は、全然送付できなくなってしまうのではないだろうか。また、夜間に働いていた人/夜間に勉強していた人/夜通し飲んでいた人(爆)が、昼間寝ているかもしれないが、それは気遣わなくても良いのだろうか。

個人のケータイ/スマホに深夜に発信するのはもちろんTPOをわきまえて行うべきだが、MLには、いつでもお構いなしに発信して良いと思う。

2012年03月01日

また大きいのが来るのかな

経験された方も多いと思うが、昨日2/29の1:57に、かなり久しぶりにエリアメールがけたたましく鳴って、たたき起こされた。おまけに雪まで降ってきて、昨日は睡眠不足ぎみな一日となった。あとで知ったが、これは最大震度1だったそうで、迷惑な話だなぁ、と、昨日までは思っていた。

ところが!その後、iコンシェルによると、同じ2/29の23:32や、今日3/1の7:32に、立て続けに大きいのが来たらしい。前者は寝る直前だったかな。後者は武蔵野線に乗っていたな。震源から少し離れていたこともあり、どちらも全然気づかなかった。

そういえば、今日から3月。3月は大きな地震が来やすい!?そんなわけないよな。。。

2011年08月04日

何故男の子なのに

不快な方もいるかもしれませんが、言わせてください。

<息子をかわいいと思う瞬間>

(1)寝顔を見ているとき
特にぱかっと開いた口が最高。

(2)保育園で習った踊りを一人で踊っているとき
特にミッキーマウスマーチを歌いながら、片腕を上げつつ足踏みをして一回転するとき。

(3)苦手な「行」を発音させたとき
「さー、しー、すー、せー、そ!言ってごらん」
「しゃー、しー、しゅー、しぇー、しょ!」

以上!ごめんなさい!

2011年07月13日

両方通れる自動改札機のメリットとは

皆さん経験されたことがあると思うが、両方通れる自動改札機で、あたかもカルタ取りのように、向かいから来た方と競い合ってしまって、勝っても負けても気まずい思いをすることがよくある。

これって、何のメリットがあるのだろう?どれほど閑散としている状況でも、たまたま運悪く、両側から同時に1人ずつ急いで近づいてきたら、このような事態になってしまうだろう。そんな気まずい思いをするくらいなら、5歩くらい多く歩くよ!という方が多いのではないか。であれば、片側のみの仕様にして、駅毎/時間帯毎に、IN/OUTの人数の傾向を学習しながら通れる台数を分配するのが良いと思うのだが。但し、人の流れ方を考慮に入れて位置を決めるべきではあるが。

いや、しかし、短時間の間に沢山INとOUTが入り乱れるような状況の場合、人をどんどん流すためにやむなく設定しているのかもしれない。うーん、そう考えるとなかなか難しいのかぁ。

2010年04月21日

そういえば、勤続20年を経過

慌しい日々を送っているうちに、とうとう勤続20年を経過した。24歳で今の会社に入社してから、もう20年か。でも、自動車運転歴とチェロ歴は、それをさらに上回って24年だもんな。チェロは、続けていると言えるのかというのはあるが。。。

60歳まで今の会社で働きたいとは全然思わないが、もし続いてしまったとしても、あと16年。もう折り返し地点をとっくに過ぎているんだよな。

同じ部署で、45歳でセカンドキャリア制度を活用して、音楽の道に進んだ先輩がいる。なんでも、管楽器の修理をしながら、今まで続けていたプロアマ混成のブラスアンサンブル活動を、引き続きやっていくそうだ。経済面も含め、本当にそれでうまく続いていくのならば、うらやましいことこの上ないが。

果たして、今後、自分はどうして行くべきなのか。GWにでもゆっくり考えたいと思う。とかいって、5/3から大井町に休出の可能性があったりするんだけどね。。。(泣)

2009年10月14日

なんだかなぁ

阿藤快ではないが、なんだかなぁ、な日々である。

この前の3連休も、土日終日出勤で、月曜日が辛うじて休暇になったが、事情により息子とも殆ど触れ合うこともなく、また平日に突入し、今日は早速くたくた。

せめて仕事が楽しければ良いが、障害の尻拭いで報告書を書きまくり。いっそのことぶっ倒れればよいが、そこまでこんつめることも出来ない性格のため、何とか職場に毎日通ってしまっている。

でも、こんな最悪の状況でも、昨日は30分ほどバッハやハイドンを弾いた。意外と弾けたので安心した。

最近愚痴が多くて、ほんと、ごめんなさいねぇ。。。

2009年08月12日

実は昔、ファンクラブの会員でしたっ!

「のりピー」こと酒井法子が、覚醒剤使用の疑いで逮捕された。とにかく今、たとえようのない衝撃を受けている。

彼女は、6つ下の、バレンタインデー生まれの女の子だ。実は、主に大学時代、僕はファンクラブの会員だった。もう今更隠したところでどうしようもないが、両親にも、Fにもバレバレである。常陽銀行に「ポスターを譲ってくださいっ!」と直談判して玉砕したのも、茨城からわざわざ東京まで交通費をはたいてコンサートに行き、握手をしてその手のぬくもりに感動したのも、南野陽子ファンの同期のヤツとくだらない自慢合戦をしたのも、いまは懐かしい。

今回の事件で教訓として得られることは、やはり「異性を見る目は重要」ということだろう。彼女は真面目な性格だが、あまり頭がよくない(^^;)ので「変な男に騙された」と捕らえるのが自然だと思う。

ビートたけしが某番組で「不謹慎なことを言うようだけど、夫は嘘でも(妻を)守れよ。うちのカミさんはやってませんとかさ」とコメントしたそうだ。「どうせ最後にはバレるんだろうけど、男としては格好悪い。(職務質問を受けた際にも)芸能人の妻を呼んでって。あれで逃げられると思ったんじゃない」と首をかしげていたそうだが、まさにそのとおりだと思う。男として、人間として格好悪すぎる。こんな男とできちゃった婚とは、なんとも悲しいなぁ。。。誰かいなかったのかなぁ。。。寂しさひとしおである。

2008年09月12日

電話で頼むと早くなる!?

メールで依頼した「難しいだろうなぁ」と思える納期を、電話で同時に依頼しておくと、守ってくれたりすることがよくある。情に流されて仕事をするのは良くないと思うが、それが人間というものか。

かくいう自分自身、電話であおられる順に仕事をしているような気がしてきた(爆)。

2008年08月08日

なぜそこまで頑張れるのか

観た方もいらっしゃるかもしれないが、昨夜NHKで、トライアスロンで五輪出場が決まっている上田藍選手の特集をやっていた。中学で水泳、高校で陸上をやっていたが、いずれも今ひとつだったらしいが、それがトライアスロンで花開いたという。

北京五輪でのトライアスロンは「オリンピック・ディスタンス」と呼ばれ、比較的短距離な方らしいが、それでも、スイムが1.5km、バイクが40km、ランが10km、合わせて51.5kmのレースだ。僕自身、これを個別にやったことはあるが、同時にとなると、めまいがしそうだ。そもそもスイム1.5kmの直後は、何もする気がおきないでしょう!(^^;) いくら時間をかけてもいいからやってみろ、と言われたら、奇跡的にゴールにたどり着けるかもしれないが、その次の日から筋肉痛が体中を襲うことは間違いないだろう。

トライアスロン女子大会は8月18日だそうだ。残念ながらその日からまた会社なので、録画するしかないと思うが、是非観て、パワーを享受したいと思う。しかし、何故彼女はあんなに頑張れるのか。それが不思議で仕方がない。何故なんだろう。。。昨夜からずっと考え続けている。

ところで、どうでも良い話かもしれないが、杉山愛、福原愛、宮里藍、上田藍、と、「あい」という女性の活躍が目立つこの頃。もともと多い名前なのだろうか。単なる偶然?

2008年05月26日

夜風が心地よいこのごろ

今日は日中暑いくらいだった。ここ最近、帰宅すると日中の熱気が自宅にこもっていて気持ちが悪いが、窓を2箇所以上開けると、とたんに心地よい風が流れてくる。但し、自宅前の道路にバイク野郎が爆音を轟かせながらやって来ると、その爽快感も半減してしまうのだが。。。(-_-;)

今日からFは浜松の研修に行ってしまって、夜は自分ひとりきり。改めてひとりきりの時間を持つと、ここ最近の慌しい毎日をあれこれ考えてしまう。自分は今の仕事に向いているんだろうか、あの時ああすればよかったんではなかろうか、などなど。。。

経験のある人も多いと思うが、夜ひとりきりになると、酒量が多くなる。これは良くないっすね。やはりストッパーは必要不可欠。

2008年03月29日

強張るなぁ

これは今に始まった話ではないが、ぼくは集合写真のときに、どうも笑うというか微笑むことが出来ない。強張った顔をしている自分の写真を見ていつも嫌気がさす。普段はそんなに笑わないほうではないと思うのだが、改まって写真となると、特別な指示でもない限り、きまって仏頂面だ。

まぁ、他にもそういう人はいないわけでもないので、このままで行こうかな。今の自分の気持ちを素直に表現すればいいんだ。写真を撮られる時は実際緊張するので、緊張した顔が素直なんだ。これでいいんだよな。。。

2008年02月18日

たまに降ると安心?

先週の土曜日は、また雪が降った。合宿時の雪は大変な目にあったが、やはり昨シーズンのことを考えると、関東南部にも時々積雪するくらいの雪が降らないと、どうも安心できない昨今。


↑自宅から近所を撮影。なかなか幻想的な感じに撮れたなぁ。

2007年10月20日

開発が出来ない日々

10月から、部内だが異動となり、開発をしないグループに配属となった。「装置の品質保証」が主な仕事だそうだ。24歳で入社して以来17年半、ずっとソフトウェア開発を行ってきた人間として、これはかなり衝撃的なことである。

周りのメンバーも、新しい上司ですら、この異動には驚いている。最近、上のほうの人の考えがあって、このようになったことが分かったが、直接プログラミングできないとなると、とても寂しい。まぁ、40歳を過ぎてプログラミングをやっているのもどうかと思うが、人・モノ・金・情報に追われるだけの日々は、正直言ってつまらない。「直接自分が苦労して作るのが一番楽しい」ということが今はっきりと分かった。

そのうち順応していくのだろうか、それともますます嫌気がさしてしまうのか。あー、どこか遠くに旅をしたい気分だなぁ。。。

2007年07月11日

しつこい電話勧誘

会社には従来から時々、変なセールスの電話がかかってくるが、今日のはしつこかった。結局1時間近くも話してしまった。

内容は、「年金心配ですよね?うちの商品の説明を聞いていただけませんか?」という、いかにもありがちなものだが、これを断ろうとすると、「私を偏見で見ていませんか?怪しい者だと思っているでしょう?それは私は絶対納得できません」と、開き直ってしまったため、切るにも切れない。下手に切ろうものなら、逆切れしてジャンジャンかかってくる可能性もありそうだったので、何とかして軟着陸させようと考えたが、良い策も思いつかず、だらだらとお付き合いする羽目に。

最後は、「私がいやな思いをしたら、あなた同様、私もあなたにぶつけますからね」とかいうわけの分からない言葉を残し、向こうから切った。

こういうのって、どうやって撃退すればよいのだろう?向こうが丁重な態度で来る場合は、こちらが適当にあしらってガチャンとやればいいのだが、開き直られた場合の対応って、本当にどうすればよいのやら。

その前に、彼の人生って、何なんだろう?楽しく充実した毎日を過ごせているのだろうか?もし子供がいて、「お父さんって、何の仕事やってるの?」なんて聞かれたら、情けなくならないんだろうか。

2007年03月10日

ドキッとする瞬間

今日は、図書館の近くにあるケンタで昼食を食べたが、会計でおつりをもらう時に、お店のおねえさんが僕の出した手を両手で挟み込むような渡し方をした。しかも、下側の手をかすかに触れさせながら!(^^;)

この経験は、今回が初めてではない。しかも前回はケンタではない店だったと思う(サンクスだったかな)。時期的には、ここ数年だろうか。20代の頃は絶対こんな経験はなかった。

この作法は明らかに事故や偶然ではなく、意識してやっているのだろう。業界で流行っているのか、あるいはマニュアルが存在するのか。若い女性が男性客に対して集客力向上のためにやるのだろうか。これまで数回経験した限りにおいては、全て若い女性だった。謎が多い。

どういうつもりでやっているのか本人にその場で話を聞ければ一番手っ取り早いのだが、残念ながらそのような勇気も持ち合わせていない。ドキッとするが、まんざらでもない、しかし、こんな健全な時間・場所でやられても、とか、変なことを色々考えてしまう。スナックやバーだったらあり得るが、とか。

自分が日本人だから悶々としてしまうだけかもしれない。ハグに比べたら大したことないじゃないか。スキンシップは素晴らしい!と、爽やかに受け止めたほうがいいのかな。中年のおじさんは色々悩む。

2007年03月07日

呼び止めたがる人

職場で、誰かが何かの件で話に来て、一通りきちんと話を終えて立ち去ろうとした際に、呼び止めて話を続ける人がいる。たいていそうする人は決まっていて、どこの組織にもいる。話に来た人は、別に早急に立ち去ろうとしたわけではなく、区切りがついたと判断して立ち去ろうとしているわけだが、何故わざわざ立ち去ろうとする際に話しかけるのか。言おうかどうしようか迷っていた内容を最後まで引きずっていて、立ち去る間際に思い切って言うことに決めたのなら理解できるが、傍でその内容を聞いていても、そのような雰囲気は感じられない。

言うべき事は話し合いの序盤でまず言っておいて、その後、周辺の話を続け、重要な件の念押しをして終了、というのが通常の話の流れだと思うが、呼び止めたがる人に限って言うと、どうもそのような話の流れが見えてこない。相手もこれでは混乱するだろう、と思う。そもそも自分自身の考えが普段から整理されていないような気もする。


一方、飲み屋でもそのような光景を見かける。こちらは多少状況が異なるが、何時間も同じテーブルにいたのに一言も話さず、本人が帰ろうとした際に、「え~!もう帰っちゃうのぉ~!」と言いながら、色々話しかける。(^^;)
まぁ、呼び止められたほうは悪い気はしないが、でもそれだったら、もっと時間をかけて話したかったなぁ、とも思う。非常に微妙なところだ。多分このときの呼び止めたがる人は、欲張りなんでしょう。(^^;)


とまぁ、愚痴っぽいことを書いてしまったが、自分も知らず知らずのうちに同じことをやっているかもしれないので、充分気をつけたいと思う。

2006年10月01日

くだらない駆け引き

勉学の秋と言うことで、今日も近所の図書館の自習室へ行った。僕はいつも図1のように6人掛けテーブルの窓側の端の席に座る習慣がある。

1.JPG
図1.初期状態

そして、図2のように、後から来る人はこんな感じで順次座っていくだろうと期待している。何故なら、真横や真正面だと、何となく息苦しいからだ。

2.JPG
図2.その後の理想的な状態

しかし、今日は図3のように座られてしまった!しかも、向かいに大きな本まで置いて!

3.JPG
図3.予想外の状態

となると、次に来た人は必然的に図4のように座るしかなくなってしまう。ううっ、息苦しいっ!

4.JPG
図4.最悪な状態

今度は図5のように座ってやろうか。でも、ちょっと勇気が要るかも。

5.JPG
図5.ちょっと勇気の要る初期状態

変な駆け引き。でも、同じようなことを武蔵野線の7人掛けの両端が埋まった状態でも考えてしまっていることに気付いた。こんな下らんこと考えている自分が非常にあほあほしい。