« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

2006年09月27日

良いかと思います

自分でも時々使っていて苦笑いしているのが、

「~良いかと思います」

という表現。

「~良いと思います」

の方が断定的で好ましい表現だと思うが、目上の人に対して言いにくい内容を伝えるときに時々使ってしまう。今日も使ってしまったが、あまり使わない方がいいかな。反省。

2006年09月24日

弓の修理

現在2本の弓を持っているが、春のフィガロまで使っていた弓のねじの部分が壊れたため、7月の発表会及び8月のモツレクでは、昔から使っていた弓で弾いた。

で、そのしばらく壊れっぱなしだった弓を、やっと修理に出し、復活した。

200609230123000.jpg

両者の値段はそれほど変わらないのだが、こちらの弓の方が断然楽に飛ぶ。これを使い出してから、飛ばし方のバリエーションが増えたような気がする。更に、この飛ぶ感覚をイメージしながらもう一つの方で弾いてみると、それなりに飛ぶのが不思議である。スキーの板をカービングに替えた時ほどの差ではないが、良い弓は、プレーヤーの技術を引き上げる効果があるのだろうか。

2006年09月22日

ついに我が家にDVDレコーダが!

とうとううちも、DVDレコーダを購入!PANASONICのDMR-EX350。今まではPCに付属の再生専用のDVDだけだったので、世間一般からすると遅れているのかも。ビデオはあるが、うちは2人とも録画に不熱心なため、最後に録画したのがいつだったか思い出せないくらいだ。CDは頻繁に聴くのに、何故こうも動画メディアに興味がないんだろう。

HDDのみという選択肢もあったが、うちの場合、いろんなところからDVDをもらうのと、他に全くDVDを書き込む装置を持っていないため、DVD&HDDにした。HDDの容量で大体価格が決まるようだが、何となく決め手のないまま400GBにした。PCの内蔵HDDが100GBでまだ全然使い切っていないのに、400GBとは何と贅沢な!しかし、動画の世界では決して大容量ではないのかも。東芝かパナソニックか、というのもかなり迷ったが、価格.comなどの口コミを色々読んだ結果、結局後者にした。まぁ、次世代DVDではないので、あまり気にすることはないのかも。そういえば、パナソニック陣営は11/15にブルーレイを発売すると発表があったなぁ。。。気にしない気にしない。(^^;)

昨夜は番組表をリモコンで表示し「N響アワー」の毎週録画設定まで出来た。番組自体は地上波アナログなのに番組表はBSデジタルから入手するらしい。この辺はやっていくうちに理解が深まることだろう。

万歩計も新時代?

かなり前に義父からプレゼントしてもらった万歩計を、今もずっと使い続けている。昨年4月、今の会社に出向が決まったときからは、平日だけだがExcelファイルに実績を記録している。極端に記録が良かったり悪かったりした場合は、備考欄にその理由も書いている。記録し始めてから、かれこれ1年半、何故かこの習慣は今も続いている。しかし、出向前は12000~14000歩程度だったが、出向後は6500~8500歩と低迷している。まぁ、通勤路が変わったので当然といえば当然だが。

さて、オムロンが出したヘルスカウンタ「Walking style」HJ-710ITだが、「ネットワーク管理型」歩数計だそうだ。何だか無理矢理感がないでもないが、例えば、知人同士でデータが比較できたりすれば、計測条件が違うものの、意外と燃えるのかもしれない。動機は何であれ、続くことはいいことだと思う。

でもなぁ、今までもずっと続けてきていて、続けられなくて困っているわけではないので、わざわざ新しいのを買うのもなぁ。悩ましい商品だ。

2006年09月20日

ストレスマネジメント研修

火曜の午前中は、外部講師によるストレスマネジメントに関する社内研修があり、参加した。研修の狙いとしては、以下の通り。

1.メンタルヘルスの大切さ、職場でのストレスマネジメントの考え方を理解し、生産性向上を図る。
2.ストレスに負けないために、ストレスコントロール(予防)の重要性を理解する。
3.心の病のシグナル・サイン(早期発見)、メンタルヘルス対処法(ケア)を理解し、メンタルヘルス不全者の早期発見・ケアを図る。

3時間の講義だったが、講師の方の話が面白い(というのも語弊があるが)ため、あっという間だった。

個人的に最も興味深かったのは、睡眠について。睡眠の補い方として(1)週末の寝だめ、(2)通勤途上での仮眠、(3)昼飯後の仮眠、が良いそうだ。どれも大体実施中なので安心した(爆)。あと、ノンレム/レムの周期は90分なので、良い睡眠時間は、4.5/6/7.5時間だそうだ。これはもともと知っている知識だったが、改めて確認できた。しかし、毎日4時間程度しか寝ない人は、本人は大抵「大丈夫」というが、ほぼ間違いなく無理をしているそうだ。

あと、当たり前だが、相談し相談される関係を築くのは重要との事。「思い」をためない事、と、力説されていた。自分の場合、職場でもそれほど話しにくい人はいないし、自宅では夫婦でバカ話をするし、日曜の晩の赤提灯でも発散しているので、問題ないのかな、と思う。性格上どちらかというと、相談される側なのかもしれないが。

平成17年度の自殺者は32,552人にものぼり、平成17年の交通事故死者数6,871人の5倍以上だ。そのうち遺書を残した人が10,360人で、そのうち4割(4,145人)の動機が「健康問題」らしい。しかし「健康問題」という表現はかなり漠然としている。いったい「死が怖くなくなるほどつらい状況」というのはどういう状況だろうか。いつか分かる日が来るのだろうか。

2006年09月18日

「庭の湯」にて

今日は夫婦で~バーデと天然温泉「豊島園 庭の湯」~へ行った。うちから電車で行くと練馬で乗り換えるだけなので結構近い。DoorToDoorで40分ほど。

ここの最大の特徴は「大人の湯処」ということで、小学生以下が入れないこと。なのでカップルか女性同士が殆どだった。休日の入館料は、2,250円/人と、かなり高いが、それだけのことはあると思った。実際、入ったのは16:45頃だったが、出たのは22:00頃で、実に5時間以上もいたことになる。(^^;)

まずは、バーデゾーン。水着着用で男女共用スペースだが、泳ぐのは禁止。女性は結構ビキニが多く、目のやりどころに困った。ラブラブなカップルも実に多かった。こんなところまで手をつながんでもええやろっ!このゾーンで特に面白かったのは「死海プール」。イスラエルの死海の塩を使用しているということで、早速試したところ、面白いようにぷかぷか浮いた。しかし、塩分が多いため、脇腹にある傷にしみたのがちょっと残念。あと、水着のまま突っ掛けを履き、ちょっとした庭を散策できるのも楽しかった。

次に、男女に分かれているお風呂&露天ゾーンへ。ここもかなり充実していたが、一番ユニークだったのは「露天信楽焼風呂」。3つ並んでいたが、左が丁度空いていたのですぐ入れた。もう少し涼しい季節ならもっと楽しめたかも。

そして、お楽しみ、サウナゾーンへ。実はバーデゾーンにもサウナゾーンにもサウナがある。非常にサウナは充実している。テルマリウムサウナにちょろっと入った後、フィンランドサウナ→オケシャワー→水風呂の2ラウンドを実施。オケシャワーというのが実にユニークで、井戸にあるような桶に水が自動的にたまるようになっており、その真下に立ち、紐を引っ張るとザバッと水が振ってくる仕組みなのだ!かつてドリフでいかりや長介が攻撃されて「だめだこりゃ!」というのを思い出してしまった。

風呂関係が一通り終わると、今度は館内専用の羽織を着て2階へ。羽織は男性は緑、女性は赤だった。男性で赤を着てはいけないのだろうか、とか、しょーもないことを考えてしまった。みんな同じ羽織を着るというのが、この前の半日ドック同様、妙な連帯感というか安堵感を感じてしまうのは僕だけだろうか。温泉場で同じ浴衣を着るのも、敢えてそのような効果を狙っているのかもしれない。2階の目玉は、やはり、クローズドリラクゼーションルームだろう。今日は行く前に昼寝をしていたから眠くならなかった(爆)が、疲れているときならば、気持ちよくて閉店までよだれをたらして寝込んでしまうかもしれない。そのくらいゆったりくつろげる空間だった。巷にこれに類似する施設がどの程度あるのか素人では判断がつかないが、なかなか素晴らしい施設を作ったものだと感心した。

その後、同じく2階にある「お食事処 緑水亭」で晩飯。鍵についている1次元バーコードをCASIO製のリーダーで読取って、チェックアウト時に清算するらしい。職業柄、リーダーの読みがイマイチだったのが、気になってしまった。(-_-;)

全体を通して感じたこととして、この値段にしてこれだけの集客力があるのは、男女で一緒にいられる時間が多いこと、家族連れには申し訳ないが、小学生以下が入れないこと、交通の便がすこぶる良いこと、などが挙げられるのではないか。その他良かったこととして、どこにいってもタオルがふんだんに置いてあることや、水のみ場があちこちにあることも良いと思う。特にタオルに関しては、うちの奥様もご満悦だったように、女性にはうけるのではないだろうか。

今度は、温泉のありがたみが分かる季節の平日に来てみよう。

2006年09月16日

働きマン

実は全然読んだことも無い漫画「働きマン」を帰宅時に電車内の広告で知り、それ以来ずっと気になっている。

テーマといい、絵の美しさといい、他に例がなさそうだ。10/12からTVアニメでOnAirということだが、深夜なので、やっぱり早いところDVDレコーダーを買ったほうがよさそうだ(実はうちには、これまで需要がそれほど高くなかったため、PCにたまたまついている再生専用DVDしか存在しない ^^;)。

でも、本当にがむしゃらに働いている人は、こういうのを見るゆとりも無いかもなぁ。というか、存在も知らないだろう。。。

2006年09月15日

イタリア料理店@池袋

最近こういうネタが続くが、水曜の品川のセミナー終了後、うちの奥様と池袋のヤマハで待ち合わせ、その後、東池袋1丁目にある、彼女のお勧めの某イタリア料理店へと向かった(一応店名はここでは伏せておきます)。

小さい店で、予約をしていなかったが、4人がけのテーブルが辛うじて空いていたため、入ることが出来た。

オーダー時にパスタを2種類頼もうと思ったが、自信たっぷりなマスターに「多すぎますよ」と親切にも助言され、1種類に減らした。前菜盛り合わせ、パスタ、肉料理と、こだわりのある味で、やはり量も多く、パン類やワインも含めると、丁度適量だった。言うとおりにしておいてよかったかも。(^^;)

いい気分になったところで、エスプレッソでも飲もうとしてメニューを見たら、「バニラクリーム・エスプレッソがけ」というものが!

200609132031000.jpg

いやぁ~、頼んでしまった。マスターは、エスプレッソにリキュールを入れてくれたのでなおさら美味だった。満足。

2006年09月13日

UMTP L2試験対策セミナー受講

以前、UMTP(UMLモデリング技能認定試験)のL1合格の話をここでしたことがあるが、その後、L2試験対策セミナーの案内がメールであったため、職場の上司に断って、今日の午後は品川へと向かった。詳細はこちら

港南口からすぐの「東京コンファレンスセンター・品川」は、以前オケ仲間で飲んだ店のすぐそばだった。この辺は究極のトレンドスポットなのかもしれない、と、いつも多摩地区に勤務している田舎ものの僕は思った。立派なビルが沢山建っているので、どうしてもきょろきょろしてしまう。

セミナーにはおよそ100名くらいの人が集まった。男女比は9:1だったろうか。思ったよりも女性が多かった。内容は、L1合格者を前提としているためか、まさに実践的で、「そうそう!」とうなずくことが多かった。最後は参加者で一斉に例題を解くコーナーもあり、これはちょっと焦ったが、総じて実のあるものだった。よし、今年度中に挑戦だっ!

あと、休憩時間には、コーヒーなどの飲み物のセルフサービスもあり、うかれて思わず意味不明の写真を撮ってしまった。(^^;)

200609131549000.jpg

なんじゃこりゃぁ。。。シャッター音が意外と大きく響き、ちょっと恥ずかしかった。

2006年09月11日

巷でウワサのショッカーCM

B-ingの「巷でウワサのショッカーCM」を偶然テレビで見た。大うけ!ショッカーと一般労働者を重ね合わせているところが素晴らしい!涙が出そうになった。現在既に、

・「かばん持ちをするショッカー」篇
・「カビンを運ぶショッカー」篇
・「いきなり怒られるショッカー」篇
・「上司に恵まれないショッカー」篇
・「明日に向かって走るショッカー」篇
・「ドラム缶に隠れるショッカー」篇
・「ジョギングするショッカー」篇

が公開されているそうで、今後、以下の3篇が新たに公開される予定だそうだ。なかなかやるなぁ。

・「逃げ惑うショッカー」篇
仕事という名の戦場で、逃げ惑うショッカー戦闘員たち。彼らに一体何が起こったのか。働く男たちの苦悩を描く、衝撃のCM。

・「アジトに潜むショッカー」篇
世界暗黒作戦を聞きながら、ふとショッカー戦闘員が考えたこととは。生きることの不思議、人間の業の深さを描いた衝撃の問題作CM。

・「クルージングをするショッカー」篇
仕事とは何か。自分とは何か。ついにショッカー戦闘員が出した答えとは。働く人すべてに捧げる、感動のヒューマンストーリー、ここに完結!

2006年09月09日

5年ぶりの半日ドック

昨日の午前中は、半日ドックのため立川へ行った。

5年ぶりだったが、前回行ったときと違い、女性も男性もパジャマ姿になって一緒に流れていくところだったため、ちょっと緊張した。まぁ、プールにいる時ほどではないが。職場に殆ど女性がいないため、免疫に乏しいというのもあるかもしれない。

そこで、採血のときにとんでもないことが起きてしまった(最近こんなんばっかり -_-;)。大きい容器1つと小さい容器2つに連続して採る予定だったが、小さい2つは無事終わったものの、僕の血の流れが悪いらしく、大きい1つを2回も採り損ねてしまい、3回目にやっと成功したのである。お姉さんに、採り始めた直後から「手をゆっくり握りなおしてください」とか「力を抜いてください」とか、盛んに言われてしまい、バンドを縛りなおしたり、腕をさすられたりと、事態が上手く進行していないことが良く分かった。3回目のときには「すいませんねぇ、気分は悪くないですか?」と、気遣ってくれたが、採血後1分くらいしてから、みるみる気分が悪くなり、その場で介抱されてしまった。結果的に通常の2.5倍くらい採られたのだから当然だったのかもしれない。

15分くらいだろうか、椅子を並べて毛布をかけられて横たわっていたのだが、残念ながら意識がはっきりしていたため、その間にも後から来る人たちにじろじろ見られていることが良く分かった。もう恥ずかしいのなんの!

採血してくれたお姉さんはとても親切で、色々気を使ってくれたので全く責める気にはならなかった。むしろ、何故自分だけうまく採血されないんだろう?というのが解せなかった。その時、人生で唯一献血をしたときのことを思い出した。あのときにも「血管が細いですねぇ」と言われ、後から献血に来た人に次々に抜かれてしまい、長時間献血車内で横たわっていた。血圧はそれほど低くないのに採血しにくいというのは、物理学的に考えても、やはり血管が細いということになる。うーん。。。(-公- )

では、血管を太くするにはどうすればよいか?やはり運動と食事だろうか。運動かぁ、やってないなぁ。通勤時の徒歩くらいか。食事にはそこそこ気を配っているつもりだが。次回の採血が悩ましい。

ドック終了後、バリウムのお口直しということで、立川駅前のグランデュオ6Fのかつくらで「麦とろとんかつ膳」(1350円)を食べた。これはうまかった!その後職場へ。長い一日だった。

2006年09月05日

気になるやり取り

出勤時に自宅の玄関を開けると涼しい風がさっと吹いてきて秋を感じる今日この頃だが、その直前に見ているNHKニュースおはよう日本7:25頃の「各地との中継」でのやりとりが気になっている。

最初に東京側から呼び出すのはいいとして、中継先が短い時間で焦って話し出し、その間隙を縫ってこちらが「ふーん」とか「うわー」とか合いの手を入れるのだが、もう少しセリフが長くなると、中継先が突然黙ったり、「はい?何でしょうか?」とか聞き返したりするのが、どうしても見ていてイライラしてしまう。

武内陶子さんの時にはそれほど気にならなかったが、高橋美鈴さんになって少し気になりだし、首藤奈知子さんになってからはとても気になるようになった。別に高橋さんや首藤さんが気に入らないというわけではないのだが。。。コーナーの時間が以前よりも短くなってはいないだろうか?インタラクティブにやり取りしている感じを無理やり引き出そうとしていないだろうか?

もう少し何とかしてほしいなぁ。こんなことが気になるのは僕だけだろうか。ここに書くよりもNHKに投書した方がいいのかも。

2006年09月02日

9/4からNEWアトラクション

東京ディズニーシーで9/4から「TOWER of TERROR」というNEWアトラクションが始まるそうだ。ホームページ内のツアーを見るだけでもかなり楽しめる。

シーがオープンしてからというものの、ランドに一度も行かなくなってしまった。シーは、やはり大人が楽しむために出来たとしか思えない。うろうろ歩くだけでも異国情緒が味わえて最高だ(但し殆ど日本人しかいないが)。アルコールが飲めたり、ファストパス制度があるのも素晴らしい。何故こんなにエネルギッシュに楽しみを提供し続けられるのだろう。今度は何としても平日に行きたいなぁ。

2006年09月01日

池袋の「北海道」

水曜の晩は、久しぶりに新宿の客先で打ち合わせがあったため、その帰りにうちの奥様と池袋で落ち合い、北海道 池袋南口テアトル店へ向かった。

以前から気になっていた店だったが、まず、天井が高く、通路が広いのがとても気に入った。僕は、狭い店、暗い店があまり得意ではない。比較的年配の客が多く、落ち着いた感じも良かった。あと、最近流行のタッチパネルによるオーダーが出来るため、とてもらくちん。飲み食いに徹することが出来る。

つまみは、夫婦で常に意見の一致する、つぶ貝の刺身がやはり一番だったかな。ビールは、プレミアムモルツ、焼酎は、とうきび焼酎とじゃがいも焼酎を飲んだ。じゃがいも焼酎は思ったよりも主張が強く、もう一杯頼みたくなったくらいだった。基本的にイモ系が好みなのかも。

また寒くなったら来てみよう。でも、欲を言えば本物の道東(摩周湖周辺)に行きたいんだけどね。(^^;)