« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »

2007年01月30日

ミニコンサート@新大久保

先週の土曜日は、Fさんご夫妻主催の第2回ミニコンサートが新大久保で行われ、我々も夫婦で参加した。

会場は、新大久保駅から徒歩5分程度のところにある「スタジオ・ヴィルトゥオージ」。前回と比較するのもなんだが、かなりスペースにゆとりがあり、ミニコンサートにはぴったりだと思った。だたしお客さんは、前回よりもひとり増えて4人と、もともと呼ぶことを前提にしていないので、それほど大きい必要はないのだが。(^^;)

今回の我々のメイン演奏は、ブラームスのクラ5(1,3,4楽章)だった。構成メンバーは結局、

Cl : Fさん@新宿響
1stVn : Tさん@Mさんのお友達
2ndVn : うちの奥様
Va : Mさん@新宿響
Vc : 僕

となった。色々あったので一時期はどうなることかと思った(爆)が、無事本番を迎えられて良かった。

午前のリハ後、徒歩15秒程度のところに「宮川」という鰻屋があったので、「サービス丼」を食べた。肝吸までついてかなりうまかった。本番直前に食べられて最高!

鰻パワーで本番をこなし、終演後、「大きい音だね」とお褒め(?)のお言葉を頂いたものの、自分としては、3楽章の飛ばしが思ったほどうまくいかなかったのが残念だった。やはり緊張していたのだろうか。。。1,4楽章は、まぁ、あんなもんでしょう、という感じだった。

打ち上げは、新大久保駅前の「庄屋 新大久保店」へ。ニュートーキョー系列のようだ。下仁田ねぎや何とか豚(忘れた)など、全体的に産地にこだわったメニューで、特に素晴らしかったのは、「ひれ酒」の存在だった。「ひれ酒」なるものを飲むのは生まれて初めてかもしれない。何度継ぎ足してもひれの香ばしい香りが損なわれないのには驚いた。こんな幸せ気分になれたのは久しぶり。やっぱり、気のあう仲間との宴は楽しいね。

2007年01月29日

こりゃまた!

モバイルSuicaの関係で、以前何かの抽選に応募していたのだが、びゅう商品券1,000円が自宅に届いた。以前にもペンギンスタンドライトが当たったので、もしかすると応募数がそんなに多くないのかな。(^^;)

で、その封筒の料金別納郵便マーク。

う~!なんという愛らしさ!降参しました。m(__)m

2007年01月26日

英語学習に通じる名言

仕事も少し落ち着いてきたし、そろそろTOEICの勉強をしなければ、と思ってちょっと調べていたところ、英語学習に通じる名言というサイトを見つけた。

この中でも特に、エドワード・B・バトラー、ハンク・アーロン、九重親方、松下幸之助、各氏の名言が心に響く。

英語学習はともかく(爆)、OCR開発業務で17年、チェロ演奏で20年、このふたつはずっと続けていることなので、「もうやめたら?」といわれるまでどちらも続けていこうと思う。

2007年01月23日

日帰りスキー@川場

昨日は、10/26以来の有給休暇を取って夫婦で日帰りで川場スキー場へ行った。本当は1泊2日にしたかったが、ここのところ休みがちだったオケ練習を優先した。7:30頃自宅を出発し、赤城高原SAで朝食休憩を取ったものの、10:30前には到着した。やはり平日でかつ雪が少ないので早く着けたのだと思う。これなら所要時間は水上IC近くのノルン水上と大差ないようにも思える。


昼過ぎまでは見事に晴れていた。


しかし、14:00過ぎ頃から、予報の通り風雪が強まってきた。本当に山の天気は侮れない。

昼は、駐車場の上の階にあるインド料理店でセットランチを食べた。珍しいインドビール(KingFisher)も頼んだ。ナンこそ大きかったものの、カレーもビールもかわいい量なので一瞬で無くなった。(-_-;)


動画その1

動画その2

動画その3


川場スキー場は、リフト5本のみだが、そのうち3本が高速クワッドで、うち1本がフード付だ。吹雪いた時のフード付は本当に有難い。コンパクトに良くまとまったスキー場だと思う。

途中から、ストックを使わずに中級コースを何度も滑った。ストックを持たない方が、より足の裏あたりに神経を集中出来るので、なかなかいい練習になるような気がしている。板がカービングになってから本当に楽々曲がれるようになったので、長い板でもミニスキーのごとく扱える(実際には違うけどね ^^;)。

16:00に早々と全てのリフトが終了したので、雪のちらつく中、近くの温泉へと向かった。どこへ行こうかかなり迷ったが、今回は初穂カントリークラブ内にある「初穂の湯」に行った。


初穂カントリークラブのエントランス付近。風呂あがりに撮影。

結論から言うと、大正解!大人わずか600円で、源泉かけ流しの温泉(肌がつるつる!)、露天風呂、フィンランド式サウナ(腰掛の下に熱源を持つタイプ)、ジャグジーが楽しめる。あと、さすがにゴルフ場だけあって、洗い場や脱衣場などの施設が全体的にしっかり作られている。唯一惜しかったのが、個人差があるのかもしれないが、水風呂が冷たすぎたこと。サウナを出た直後に入っても、浸かっているのは5秒が限界、というくらい冷たかった。まぁ、あまり長々と浸かるものではないのかもしれないが。総じてここはかなりオススメ。沼田エリアでは、以前紹介した「わたすげの湯」と双璧をなす(と、断言してしまおう)。

そして、温泉で折角綺麗になったにもかかわらず、焼肉「あおぞら」へ(爆)。ここは昔からスキーの行き帰りに良く寄る店だが、いつ行っても大満足。安い・うまい・ボリューム満点・メニューが豊富・アットホームな雰囲気。お冷とお茶が両方同時に出てくるところも嬉しい。沼田・渋川近辺に全部で4店しかないので、この辺に来たときにしか行けないのが残念。二人で死ぬほど食べて三千円台だった(もっとも僕がお酒を飲まなかったからかもしれないが)。お酒のメニューにどぶろくがあったのにはさすがに誘惑されたが、ここからうちまでまだかなりあり、うちの奥様に長距離ドライブを託すのも申し訳ないので、泣く泣くご飯を頼んだ。その無念さが食後も続いたので、向かいにあるセブンイレブンのお土産コーナーでどぶろくを調達、自宅で飲んだ(なんやそれ)。

アニメ版「のだめ」開始

昨年末で終わってしまった「働きマン」の枠(ノイタミナ)で、今年からアニメ版「のだめカンタービレ」が始まった。「働きマン」の毎週予約設定をそのままにしていたため、偶然第1話を見たのだが、予想に反して面白かったため、第2話も続けて見てしまった。いまは第3話がちょっと楽しみな状況だ。

以前言ったが、「のだめ」は、何巻か忘れたが原作の漫画を友人から借りて読んだものの、どうしても面白くないので挫折したきりだった。

このギャップは何だろう?原作よりもアニメで面白さが向上したのだろうか?それとも冒頭の部分がたまたま面白いだけなんだろうか?まぁ、いずれにせよ、オケ後の飲み会で「のだめ」の話になると全くついていけなかった状態が回避されたので、それだけでも良かった。(^^;)

2007年01月15日

厄除け祈願

今年は僕が大厄なので、昨日午前中は夫婦で明治神宮に行き、厄除け祈願を行った。それにしても人が多いのには驚いた。人間にはやはり「宗教本能」が備わっているのだなぁ、と痛感した。
祈願祭に参加し、名前を読み上げていただいた。およそ20分程度だったろうか。これで何とか今年も乗り切っていけそうな気がした。正座も何とか持ちこたえた(正座は必須ではなさそうだったが)。


頂いた品々。祈祷御守護には名前を入れてもらったが、一応個人情報のため(^^;)ここでは画像処理を施している。

午後にもお互いぎっしり予定が詰まっていたので、すぐ帰るつもりだったが、折角なので原宿駅前の「カフェ・コム・サ」に入った。ケーキは果物をふんだんに使っていて非常においしかったが、ブレンドコーヒーがNGだった。これで500円?という感じ。いまは200円前後でどこでもおいしいコーヒーを飲める時代。もしかすると紅茶は良いのかもしれないが。ちょっと惜しかった。

2007年01月14日

トラックバックの文字化け

いまひとつ使い方がピンと来ないトラックバックだが、先日このサイトに対するトラックバックの文字化けが発生した。

ちょっと調べたところ、世の中一般でもそのような問題は発生しているらしい。Wikipediaによると、例えば両者がEUC-JPとUTF-8の場合だそうだ。この2つはいかにもありがち。

どこかをカスタマイズしないと解決しそうもないなぁ。日本人である以上仕方がないか。。。

2007年01月12日

携帯バトン

lumiちゃんから「携帯バトン」 なるものが来たのでやってみた。バトンは初の試み。

1.使っている機種

DoCoMoのN901iS。先月電池のもちが急に悪くなり、調べたところ、膨張する不具合があったことが判明、自分のものも見事に膨張していた。早速N902i用の電池を買って交換、現在絶好調。

2.メアドの意味

自分の弾く楽器と名前と生年月日を組み合わせたもの。

3.着信音

変えた記憶が無いので恐らくデフォルト。目覚まし以外で音を鳴らすことをしないため、ケータイの音に関しては興味がわかない、というか気が回らない。目覚ましの音もプリインストールのものを切り替えるだけで甘んじている状況。

4.メール着信音

変えた記憶が無いので恐らくデフォルト。

5.待ち受け

モバイルSuicaのペンギンキャラ。時間によって画面が切り替わる(暖簾をくぐる、改札を通る、寝る、の3パターン)。そろそろ新しいのが出ないか待ち遠しいところ。

6.自分の携帯で入力して一番最初に出てきた文字を書こう。

あ 朝飯前です
い 行きますか
う 上書きしない
え 駅の
お おいしいものを
か (^_^)/~
き 今日は
く 比べれば
け ケータイの
こ 今年も
さ 散髪から
し しています
す する
せ 先生と
そ 荘
た 食べに
ち チェロは
つ ついて
て テオフィルス
と 到着
な なりみした
に に
ぬ (なし)
ね ネタ
の 飲みません
は 始めていてください
ひ 東久留米駅
ふ 府中本町
へ 返事
ほ ほ○○を
ま マラ
み み○○ちゃん
む 難しいと
め 目
も も
や 休みがち
ゆ 誘導された
よ よう
ら 来週は
り 了解です
る ルーム
れ レイアウト
ろ (なし)
わ 悪すぎ
を を
ん ん

「な」は変換ミス。恥ずかしい!「ぬ」と「ろ」は何も出てこなかった。「ほ」と「み」は個人名なので一応伏せておいた。なんだか恥ずかしいなぁ。。。(^-^;)

ところで、コタ、お誕生日おめでとう!(知らなかったので日付はメモっておきます)。ということで、特に脈絡は無い(爆)のですが、バトンを受け取ってもらえますか?

2007年01月09日

最寄り駅前にて

ここ数年最寄の駅前ロータリー内に飾られる電光オブジェ(とでもいうのかな?)を撮った。

クリスマスが近づいた頃に飾り出し、正月が終わっても飾り続けられていることが常だ。いつ終わるのか分からないが、会社から疲れて帰ってきた時にこれが目に飛び込むと、何故かほっとする。こんな小規模なものでも、個人的にはなかなか気に入っている。

ちなみに、中央にいるオレンジのものは、鹿の親子らしい。何故鹿なのかはあまり気にしないでおこう。

2007年01月07日

働きマンはもう終わり?

以前ここで話した「働きマン」だが、レコーダーに録りだめしていたものを何話かまとめて観た。思ったよりも奥深い。業種こそ違うものの、ちょっとした一言の台詞に本質が見え隠れして、何だか切なくなる。しかし、残念ながら昨年末でアニメは終了してしまった様子。こんど原作を読んでみようか。

2007年01月05日

マニュアル査読

仕事でマニュアルを作成したので関係者に回覧し、査読してもらった。指摘された点はおおよそ以下の通り。

○統一すべき言い回し
・「下さい」と「ください」→「ください」で統一。
・「出来ます」と「できます」→「できます」で統一。
・「ディレクトリ」と「フォルダ」→「フォルダ」で統一。

○良くない言い回し
・箇条書冒頭の「すると」
・箇条書冒頭の「続いて」
・「現時点で」
・「処理の都合上」
・「~との兼ね合いで」
・「なるべく」
・「ある程度」
・「万が一にも」
・「サンプルで集めたもの」→「サンプル」
・「少しずつ」
・「瞬時で終了」

普段からマニュアルなるものを書き慣れていないのもあって、どうも「読み物調」になる傾向があるようだ。マニュアルは、曖昧・冗長を排除し、誰が読んでも簡単に正しい作業ができることが求められる。いつもは圧倒的にメールやブログを書いているので、当然これらとは意識的に書き方を区別する必要がある。まだまだ修行が足りないなぁ。

2007年01月04日

正月スキー@戸狩温泉

読者の皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。m(__)m

さて、今年も例年通り、M氏とうちの奥様の3人で年末年始(12/31~1/2)にかけてスキー&温泉旅行を決行した。

昨年と同じ戸狩温泉@長野県飯山市。但し宿は昨年と異なり「ベルフォーレかに沢」というところ。昨年も良かったが、今年も良い宿だった。宿のご主人の手打ち蕎麦は格別にうまかったし、食事に必ず魚のおかずが含まれているのが嬉しかった。また、宿のご夫婦の対応も良く、部屋も綺麗で、温泉が宿の中にあるし、ゲレンデからもそう遠くないし、リフト券&2食付きで9,000円だったので、申し分の無い状況だった。

一方スキー場だが、去年来た時の印象があまり思い出せなかったが、想像していたよりもコースが多く、結局3日間ずっとスキー場を変えなかった(飽きなかった)。天気にも恵まれ、3日目の小雨を除き、ほぼ晴天で、特に2日目の朝は氷点下5℃と冷え、ベストコンディションだった。但し、昨年は自衛隊が来るほどの豪雪だったのに比べ、今年は辛うじて滑走可能という状況で、この後シーズンを乗り切れるのだろうか、と、少し心配になった(車の運転は楽でよいのだが)。

(動画)宿周辺の静けさ


自宅から約4時間半で到着。上信越道が広くなったのと雪がないのとでかなり楽だった。


ゲレンデから。野沢温泉スキー場までくっきり見えた。


颯爽と滑るM氏。僕よりもスリムな体型になったため、のんのんに僕の写真だと勘違いされてしまった(^^;)。


初日滑走終了後、宿に戻ると窓から月が見えた。


M氏持込のおつまみ。好みが渋い。


2日目(元旦)もやはり天気は抜群だった。

(動画)颯爽と滑るうちの奥様

あと、どのスキー場もそうだが、バブル期と比べてスキー客が年々減少の一途をたどっているらしく、ここ戸狩も例外ではないらしい。ということで、戸狩では数年前から様々な新企画で客を呼び戻そうと努力している。そして「戸狩ラーメン」なるものが登場。初日の昼に食べたところ、びっくりするほどうまかったため、三日目の昼にも他のメンバーの冷たい視線をよそに、また食べた。とんこつ味噌ベースのスープにキノコと野菜をバターで炒めた具がのるような感じだった。味噌&豚&にんにく&バターというのは必勝パターンなのかもしれない。戸狩に行った方は是非とも食して欲しい。