メイン

2013年04月16日

またカラオケ

3/22は懲りずに府中駅前でカラオケ。いつもの会社のメンバ9名。今回は焼肉を食べながらという企画のため、なかなか忙しかった。個人的には歌だけでいいと思うのだが。。。

今回は、点数で評価する設定を誰かがオンにしたため、皆さん気合が入った。なんでも、「音程」「しゃくり」「ビブラート」の3つのカテゴリの総合評価らしい。「しゃくり」って、評価基準になるのか。。。なんだか良く分からん。。。

僕は今回6曲。Perfumeで未来のミュージアム、微かなカオリ、エレクトロワールド、池田綾子でプリズム、空の欠片、大貫妙子で会いたい気持。高得点になったのは池田綾子の2曲で、いずれも92点(歌いこみやすいからかな)。しかし、上には上がいて、B'zで95点をマークした人がいた。脱帽。

次回は、RCサクセション、ユニコーン、仮面ライダーオーズのオープニング(大黒魔季)を狙おうかな。オーズのスペシャルCDボックスも買ったし(汗)。歌は本当に楽しいっすね!

2012年10月29日

中川幸太郎という人

相変わらず、親子で仮面ライダーウィザードにはまっている。オープニングの「Life is SHOW TIME」は、なかなかいい曲ではあるが、僕はこれ以上に、番組のBGMが気に入っている。例えば、

ふぁし♭どそふぁし♭どそ|ら♭れ♭み♭し♭ら♭れ♭み♭し♭|しふぁ♭そ♭れ♭|れそらみ

などというフレーズ(合ってるかな?)が、それである(今気づいたが、これって、無調だな)。調べてみると、中川幸太郎という人が担当しているとのこと。芸大の作曲科卒ということで、ますますこの人に興味がわいてきた。11/21にウィザードのサントラが発売されるようなので、詳細はよく分からないが、予約してみようと思っている。BGMのクオリティが高いと、番組も盛り上がるよなぁ。つくづく音楽の持つ力の大きさを実感する。

ところで、息子は、ゴーバスターズやウィザードの歌詞の意味が全く分からないにもかかわらず、適当に丸暗記して毎日歌っている。幼稚園でも友達と一緒に歌っているそうだ。意味も分からず丸暗記してしまう能力には脱帽するが、あまりにもへんてこな歌詞なので、正しい歌詞を調べて、今週末あたりにでも歌唱指導しようと思う(汗)。

2011年06月11日

引き続き矢野顕子の弾き語りシリーズ

以前ここで矢野顕子の「音楽堂」を紹介したが、それ以降今まで約1年間、ほとんどこの「音楽堂」と、その前作の「Home Girl Journey」の2枚のCDしか聴いていない。そのタイミングも、「仕事が早くあがったときの会社から府中本町駅までの30分の徒歩区間」もしくは「週末に家事を行う際」のいずれかで、ケータイで聴くパターンとなっている。会社に向かう際には、なぜか聴く気になれない。既に、仕事のことをいろいろ考えているからかもしれない。

2枚とも、素晴らしい曲ぞろいで、あまり多くを語っても仕方ないが、「Home Girl Journey」は、最初の5曲、

1.PaperDoll(山下達郎)
2.会いたい気持ち(大貫妙子)
3.赤いクーペ(小室等)
4.海辺のワインディング・ロード(忌野清志郎)
5.雷が鳴る前に(槇原敬之)

これらを一気に聴くのがとても気に入っている。この中でも特に2曲目が一番好きかな。もちろん6曲目以降も素晴らしいのだが。

ということで、更にさかのぼって前々作の「Piano Nightly」も先週買ってしまった(^^;)。チラッと聴いたところ、何か聴いたことのある曲が多い気がする。このCD、昔買ったかな?買ってないよな。。。記憶が定かでないが。。。こちらに入っている「突然の贈りもの(大貫妙子)」は、顕子さんには申し訳ないが、オリジナルのほうがいいかな。オリジナルは、たぶん、高校生くらいに聴いたと思う。懐かしいなぁ。

これからも当面、矢野顕子漬けになりそうだ。引っ越して実家からピアノを持ち込んだら、リハビリを兼ねて練習しよう!歌の練習は、カラオケにでも行くか(^^;)。

2010年10月09日

好きな作曲家一覧

以前から、作曲・作曲家に興味があることは伝えているが、このたびふと思いついて、生まれてから今まで好きになった作曲家を、記憶だけを頼りに表にまとめてみた。

ちょっと気恥ずかしいが、表を作る過程で若い頃の記憶がいろいろよみがえり、懐かしかった。ただ、記憶だけを頼りにしているので、年号は結構いい加減だと思う。

好みは人それぞれだと思うが、これと3割以上趣味が合う人がいたら、一度会って話してみたいものだ。

2010年09月18日

今度は楽譜を購入

矢野顕子の「音楽堂」が気に入っていることは以前話したが、通勤中や自宅で掃除中に、ケータイで何度も聞いているうちに、とうとう我慢できなくなって、楽譜を注文してしまった。ピアノやキーボードは実家にあるので、そもそも弾くことができないし、仮にあったとしても、技術がないのでどのみち途中で挫折するのは目に見えているのだが。。。

オケ活動を休止してから2年が経過した。オケ活動を休止すると、パート色の強いチェロよりも、自己完結できるピアノに惹かれてしまうのは、自然なことなんだろうか。それとも単に僕が移り気なだけか。

2010年07月08日

お勧めCD

前から気になっていたが、今年の2月に発売された矢野顕子「音楽堂」を購入して早速毎日聴いている。少しでも興味のある人は、ぜひ聴いていただきたい。CD1枚が全てピアノ弾き語り。10年ぶりの4作目だそうだ。

早速ケータイに移して通勤時に聴いているが、心の隅々まで染み入ってきて、素晴らしい!特に気に入ったのは11曲目の「右手」という曲。あまり語っても仕方がないので、このくらいで。

ところで、ケータイにつないでいるイヤホンのコードがすこぶる鬱陶しい。高くてもワイヤレスにしたほうがよかったかなぁ。後悔。

2009年05月07日

思いきり歌いたい、池田綾子の歌

ここ半年、すっかりオケ活動から離れてしまっているが、Perfumeと池田綾子は時々聴いている。

今月20日にリリースされる池田綾子の3rdAlbum「オトムスビ」を予約したが、この中には、以前買ったシングル「プリズム」「空の欠片」「旅人」が全て入っている。3曲とも素晴らしい曲なので、アルバムも間違いなく完成度が高いだろうと思って即予約した。しかし、聴いているといいつつも、実は、今まではこの3曲を何度も繰り返し聴いていただけなので、これを機会にもっと多くの曲を覚えたいと思う。

この人の曲は、(今のところ3曲しか知らないが、)歌っていて気持ちがいい。自宅や車で一人になった時に思わず大声で歌ってしまう。特に、「旅人」は、出だしのリズムが難しいが、正確にインテンポで歌う練習を何度もやってしまう。楽しいひと時だ。

2009年03月01日

ユニコーンがまさかの復活!

16年ぶりに!ユニコーンが復活したとの事。ケータイに1日3回流れてくるニュース(毎日新聞)で知った。早速「シャンブル」をAmazonで購入。ついでに、Perfumeのニューシングル「ワンルーム・ディスコ」も予約(^^;)。

シャンブルを視聴した限りでは、往年の作品と比較して、どうかな?という感じだが、ともかく、期間限定でも復活したことはとても嬉しい。ノリが良く、クオリティも高いが、どことなく哀愁を帯びている。なんか男くさくていいんだなぁ。奥田民生もいいオッサンだが、ますます頑張って欲しい。

よし、ここ数年カラオケはご無沙汰だが、今度行ったら、Perfume、ユニコーン、池田綾子を歌うぞっ!多分これだけで、20曲以上は歌える自信がある(って、いつその日が訪れるやら。。。)。

2008年05月26日

実は、練習の前後に

以前ここで予告したとおり、Perfumeの「GAME」というCDを買い、ここ数週間、テオフィルスの行き帰りの車の中で一人で大音量で聴いている。40過ぎのいいおっさんがである。ちなみに、ケータイにもwma形式で入れた。もうどこでも聴ける状態。(^^;)

Fがああいう状態になってしまったため、最近は赤提灯にも行かないのだが、大音量でディスコサウンドを聴きながら運転すると、かなりのストレス解消になる。練習中に弾いている曲とのギャップも甚だしいが、またそれが効果的なのかもしれない。今しかできないことかもしれないので、今のうち楽しんでおこうと思う。

「GAME」の中では、やはり「マカロニ」という曲が一番クオリティが高い。あと、「Baby cruising Love」の歯切れの良いピアノが、ビリー・ジョエルを連想してしまう。中田ヤスタカ、この人はあなどれない。池田綾子とともに、今後注目していきたい若手作曲家である。

2008年04月29日

「中田ヤスタカ」つながり

何年か前だったと思うが、朝、寝床で目覚まし代わりにつけていたFMで、偶然capsuleの「tokyo smiling」という曲を聴き、「おぉ、こ、これはっ!」ということで、早速「NEXUS-2060」というアルバムを購入し、今でも時々一人で車に乗っているときに聴いている。

で、今日、理髪店で髪を切ってもらっている時に、やはりFMで偶然Perfumeの「マカロニ」という曲を聴き、「おぉ、こ、これはっ!」と思って、帰宅後すぐにWebで調べたところ、なんと、中田ヤスタカプロデュースによる音楽であることが判明。

今回のことで、彼が間違いなく才能のある人だと思うと同時に、自分の曲の好みが非常にはっきりしていることもわかった。まぁ、いまさら言うまでもないけどね。

Perfumeの「GAME」、早速買って車で聴こうっと!但し、一人で乗ってるときね。 (^^;)