メイン

2013年03月06日

初の入院

先週の火曜日あたりから、息子の左手に異変が起き、日に日に悪化していって、ついに先週の土曜日、三鷹にある杏林大学病院に入院となった。帯状疱疹らしい。普通、4歳児にはかかりにくいとのことだが、1歳のときに受けた水疱瘡の予防接種が裏目に出たのだろうか。病気が病気だけに、小児科病棟には入れてもらえず、外科病棟となった。当然だが、24時間の付き添いが必要なため、初日だけ、僕が一緒に宿泊し、その後、Fが殆ど付き添うことになった。1日3回の点滴によって、治療を行うらしい。


↑今日、仕事帰りに寄ったところ、だいぶ回復していた。これなら、今週末くらいには退院できるかな。

それにしても、いつも狭いと思っていた自宅が、広いのなんの。人口密度が3分の1になるから、当たり前か。

2011年03月16日

東北関東大震災の影響

# しばらく間があいてしまって申し訳ないです。

皆さんご承知の通り、3/11(金)に東北関東大震災が発生したが、僕は、たまたまその日は休暇を取っていたため、幸い、帰宅難民にならずに済んだ。一生分の運を使い果たした気がする。

その日、息子は託児所に預け、夫婦は基本的に自宅もしくはその周辺にいた。

最初の14:46の三陸沖・震度7のときには、僕は近所の散髪屋で、丁度頭を流してもらっている最中だった。最初、店のお兄さんの貧乏ゆすりかと思って「やめてほしいな」などとわけのわからないことを考えていたが、その後揺れが本格化し、かなり焦った。しかしお兄さんは手を止めようとはしない。まもなく、まわりのお客さんが騒ぎ出し、お兄さんも頭を流し終わった後「怖かったですね」のひと言。「そうですよねぇ~!」とあたふたしながら答えた。散髪屋の外の歩道にも、立ち止まった人やケータイを一生懸命かける人など、いつもと様子が違っていた。

その後帰宅し、15:15の茨城県沖・震度6弱の時には夫婦で自宅にいた。かなり大きく長い時間揺れ、お互い緊張していたが、どうにかやり過ごした。多摩東部としては、三陸沖のものよりも、茨城県沖のもののほうが大きかったような気がする(履歴を確認すれば分かるとは思うが)。

その後、TVで津波のすさまじい映像に釘付けとなった。特に名取川河口付近の中継映像。人や車が次々に津波に飲み込まれていく。果たしてこれは現実なんだろうか。。。更に、追い討ちをかけるように、福島原発のトラブル。。。

結局、金・土・日と、TVに釘付けになっていたが、合間を縫って、不動産屋と打ち合わせたり、自宅とF実家の主な家具の写真と寸法を計測。後者は、震災時に家具が倒れないようにするため、新居の間取図に対し、どの家具をどこに置くかを決めなければならないからだ。うーん、震災がらみの話が続くなぁ。

更に、月曜日から計画停電実施ということで、月曜日は急遽会社が休暇。会社がこのような形で急遽休暇になるなんて、これまで21年間弱勤務していて初めてのことだ。

火曜日は会社があるという連絡だったが、西武池袋線が池袋~練馬高野台間でしか動かないため、いろいろ迷った挙句、自宅から新小平駅まで朝から80分歩いた!帰りは小手指まで動くようになったので助かったものの、この日は2万1千歩以上歩いた。いい運動をさせてもらった。行きに歩いている最中、ガソリンスタンドも、ドラッグストアも長蛇の列!更に、マクドナルドで休憩をしたら、ホットコーヒーが品切れ!普段ではありえない光景が随所にあった。原発が動かなくなるだけで、ここまで日常生活に影響が出るとは、夢にも思わなかった。

そして、今日、水曜日、電車が優先的に電力供給されるようになって通勤に苦労しなくなったものの、帰宅時に秋津商店街が真っ暗闇!東村山市秋津町が、丁度計画停電の時間帯だったようだが、人の往来の激しさと、その暗さが、かなりミスマッチで不気味だった。

東京電力管内の5グループの分け方が、丁目レベルで非常に細かく、しかも日替わりで時間帯が変わるため、それに付き合うのが大変だ。「ええっと、自宅は1グループだろ、うちの会社は2グループだし、あそこの会社は何グループなのかな」などと、9都県の誰もが、毎日朝から晩まで考え続けなければいけない。しかも実施が見送られたり、実施する場合でも指定された時間丁度からの開始ではなく、数十分経ってからの開始とのこと。ふー、振り回されっぱなしだな。しかし、被災した方々のことを思えば、これくらいは我慢して当然なのだろうか。僕は我慢が足りない人間なのか。もう少し合理的なやり方は無いのだろうか、などと日々苦悩が続く。

と、計画停電の理不尽さを嘆き、原発不具合対応の不気味さに震え、津波で助かった方々が後日餓死/凍死しないよう祈りつつ、息子と遊ぶ時間は大切にしている。


↑2/27撮影。写真では分かりづらいが、頭には松ぼっくりを二つ載せて「鬼さん」だそうな。


↑3/13撮影。こんな難しいところに2歳児が登って大丈夫なのだろうか、と思った矢先、後ろにこけて泣いた。やっぱり、普通そうなるよね。

2010年10月26日

こえなぁに?

義母が17日夜に亡くなった後、18日に葬儀屋と打ち合わせ、19日(友引)に通夜、20日に葬儀・告別式となった。忌引は結局3日間。当初喪主はFがやる予定であったが、諸事情により僕が喪主になった。かなり大変だったが、良い経験になった。

21日、22日は出社し、たまりまくった業務をやっつけ、23日午前は四十九日の打ち合わせ。その後も、各種事務作業が続き、慌しい毎日。

息子の近況だが、なにやらもそもそとブロックで作業していたと思ったら「できた!」と突然叫んで成果物を見せびらかしたり、「こえ(これ)なぁに?」と連発して相手を困らせたり、夜に「ねんねんよ」と話しかけると「やだ!」と叫んだり、だんだん会話らしくなってきた。食事の途中で椅子を抜け出して家中を徘徊する癖がついたのは困りものだが。


↑24日(日)は、南のほうの公園へ。公衆便所脇の水道の蛇口に異様に興味を示した。


↑ブランコはさすがに一人では無理なので二人で乗った。子供向けのブランコのためか、幅が狭く、僕の腰の骨が挟まって痛いのなんの。その後一人で自由にさせたところ、こんな感じで乗った。あのー、向きが違うんすけど。。。

2010年10月17日

義母の逝去

5/19の義父の逝去に続き、本日先ほど(21:30頃だったか)、義母(即ちFの母)が清瀬の病院で亡くなった。71歳。入院からわずか3日。金曜日の夕方の時点で、早くも危篤状態となったため、土曜日に主な親戚が集まったが、既に会話できる状態ではなかった。いましがた、Fと義母の姉が病院に慌てて向かった(本日3度目の病院行き)。今夜はFはうちには戻らないだろう。僕と息子は今日の夕方見舞いに行ったが、酸素マスクをしてかなり息遣いが荒く、まったく余裕がない状態だった。

今後どうなるのか、短期的なこと(通夜、告別式、忌引日程)や中期的なこと(相続、今後の実家の取り扱い、引越し先、喪中はがきなど)が色々頭の中を交錯するが、まずは、関係者の健康維持が最優先だろう。僕のミッションとして、喪主となるFのサポートと、息子の世話があるが、今年5月の経験を生かしながらこなしていくしかないだろう。頑張れ、自分。

このような事情で、昨日と今日は非常に落ち着かない週末だったが、気候がよいこともあり、息子との時間は多く持てた。


↑昨日は、落合川のさらに東のほうまで行き、小さな公園を発見し、しばし遊んだ。これくらいの高さの乗り物は、自分で乗り降りできるようになった。


↑今日は、黒目川沿いの小さな公園があるのを思い出して行ってみた。このくらいの高さの滑り台の階段も一人で登れるようになった。


↑先ほど、病院の前で。1歳でジジもババも亡くしたら、記憶には残らないだろうなぁ。ババには、生まれたときから本当にお世話になりっぱなしだったのに。仕方がないか。。。

ちなみに、うちの両親は今のところ重い病にはかかっていない。しかし、いつか必ずこの時が来るんだろうな。どの程度の悲しみが押し寄せるのだろうか。今度一人で実家に泊まりに行ったほうがいいかもしれない。

2010年06月03日

不気味な日々

数日前、近所のスーパーの前に建っているモデルルームが火事に。そして昨夜、再び同じ場所で火事。これはどう考えても放火だよなぁ。

そして先ほど。

ちょうど22時頃、僕は最寄の駅から自宅に向かって歩いていたのだが、背後から「ばあーーーーーーっ!」という音がして、思わず振り向いたその先には、下りの急行が勢いよく駅を通過していた。変な音だよなぁ、と思いながら再び歩き出したが、自宅に着くまで気になって仕方がなかった。

自宅に着いて10分くらいしただろうか、Fと少し話していると、昨夜に続き救急車や消防車が次々とやってきた。「また放火!?」と思って外を見たら、モデルルームとは反対方向の、駅へと向かっていた。犯人は場所を変えて放火したのだろうか、などと悶々としながら、もしやと思い、ケータイの件のiコンシェルを見たら、「西武池袋線人身事故」の案内が!「22:05分、最寄の駅で発生」と。そうか、そうだったのか!あの音は、人を列車が引きずる音だったりして!?

明日も仕事なので、そろそろ寝るつもりだが、こんな精神状態で果たして寝られるだろうか。西武池袋線は、今現在も運転見合わせが続いている。。。

続きを読む "不気味な日々" »

2010年05月24日

義父の逝去

19日の夕方、義父(即ちFの父)が逝去した。74歳。この日の夕方、Fからケータイに「容体が悪くなった」というメールと電話が来て、仕事もそこそこに病院へ直行。18:30頃にタクシーで清瀬の病院に到着したところ、まもなく酸素マスクが外され、18:35に医者から亡くなったことを伝えられた。ぎりぎり死に目に間に合ったということか。もちろん、義母、F、息子、義父の弟夫婦は既に前から駆けつけていたため、主要メンバーが全員揃ったところで永眠となった。

一昨年末、Fから息子が誕生する瞬間を分娩室で目の当たりにし、今度は義父が旅立つ瞬間を目の当たりにした。息子は、義父と顔の輪郭が似ているとよく言われていたので、(祖父と孫の関係なので当たり前かもしれないが、)何か、因縁めいたものを感じた。

21日に通夜、22日に告別式を、自宅でやることになり、何かと大変そうだったため、僕も20日、21日は会社を忌引とした。実際大変で、特に自宅でやるということでスペース的な制約が大きいため、人選、食事や宿の手配など、喪主(義母)をはじめとする主要メンバーはてんてこ舞いだった。主要メンバーがしみじみと故人を偲ぶタイミングは、告別式の翌日以降となった。

当たり前のことだが、結婚式は計画的に行えるが、葬式は概ね突然やってくる。改めて自分の無力さ、無知さを思い知らされた。仏事に関する知識と、葬儀屋に関わる積極性が自分に欠けていることを痛感した。7/10には四十九日が行われる。そこでは、もう少し頑張ってみようと思う。

2010年03月19日

とんでもないっす!

一昨日の夜、うちから徒歩1~2分のスーパーで、誘拐事件が起きた!どこに住んでいるかバレバレになってしまうが、週に何度も行くスーパーだ。今日の昼も、家族で行った(今日も休暇取得で四連休! ^^;)。

新座市の40歳台男性の2歳の三男を、隙を狙って、57歳の練馬区の男が誘拐したそうだ。動機は「かわいかったから」。夕方誘拐して、夜は自宅で寝かせて、翌朝山手線内で捕まるまで連れ回していた。山手線内で、ある乗客が、服装などから親子に見えないと判断し、田端駅で降ろし、御用となったそうだ。よっぽど怪しかったのだろうか。もしこのような正義感あふれる乗客がいなかったり、二人が怪しく見えなかったら、ずっと連れ回されているのかもしれない。

誘拐場所、親の年齢、子供の性別や年齢など、あまりにも身近すぎるぢゃぁないかっ!う~、とてつもなくとんでもない事件だ!うちの息子が客観的にかわいいのかどうかは別として、大きくなるまでは気をつけないとなぁ。