« Vitz購入 | メイン | 引越し検討4 »

東北関東大震災の影響

# しばらく間があいてしまって申し訳ないです。

皆さんご承知の通り、3/11(金)に東北関東大震災が発生したが、僕は、たまたまその日は休暇を取っていたため、幸い、帰宅難民にならずに済んだ。一生分の運を使い果たした気がする。

その日、息子は託児所に預け、夫婦は基本的に自宅もしくはその周辺にいた。

最初の14:46の三陸沖・震度7のときには、僕は近所の散髪屋で、丁度頭を流してもらっている最中だった。最初、店のお兄さんの貧乏ゆすりかと思って「やめてほしいな」などとわけのわからないことを考えていたが、その後揺れが本格化し、かなり焦った。しかしお兄さんは手を止めようとはしない。まもなく、まわりのお客さんが騒ぎ出し、お兄さんも頭を流し終わった後「怖かったですね」のひと言。「そうですよねぇ~!」とあたふたしながら答えた。散髪屋の外の歩道にも、立ち止まった人やケータイを一生懸命かける人など、いつもと様子が違っていた。

その後帰宅し、15:15の茨城県沖・震度6弱の時には夫婦で自宅にいた。かなり大きく長い時間揺れ、お互い緊張していたが、どうにかやり過ごした。多摩東部としては、三陸沖のものよりも、茨城県沖のもののほうが大きかったような気がする(履歴を確認すれば分かるとは思うが)。

その後、TVで津波のすさまじい映像に釘付けとなった。特に名取川河口付近の中継映像。人や車が次々に津波に飲み込まれていく。果たしてこれは現実なんだろうか。。。更に、追い討ちをかけるように、福島原発のトラブル。。。

結局、金・土・日と、TVに釘付けになっていたが、合間を縫って、不動産屋と打ち合わせたり、自宅とF実家の主な家具の写真と寸法を計測。後者は、震災時に家具が倒れないようにするため、新居の間取図に対し、どの家具をどこに置くかを決めなければならないからだ。うーん、震災がらみの話が続くなぁ。

更に、月曜日から計画停電実施ということで、月曜日は急遽会社が休暇。会社がこのような形で急遽休暇になるなんて、これまで21年間弱勤務していて初めてのことだ。

火曜日は会社があるという連絡だったが、西武池袋線が池袋~練馬高野台間でしか動かないため、いろいろ迷った挙句、自宅から新小平駅まで朝から80分歩いた!帰りは小手指まで動くようになったので助かったものの、この日は2万1千歩以上歩いた。いい運動をさせてもらった。行きに歩いている最中、ガソリンスタンドも、ドラッグストアも長蛇の列!更に、マクドナルドで休憩をしたら、ホットコーヒーが品切れ!普段ではありえない光景が随所にあった。原発が動かなくなるだけで、ここまで日常生活に影響が出るとは、夢にも思わなかった。

そして、今日、水曜日、電車が優先的に電力供給されるようになって通勤に苦労しなくなったものの、帰宅時に秋津商店街が真っ暗闇!東村山市秋津町が、丁度計画停電の時間帯だったようだが、人の往来の激しさと、その暗さが、かなりミスマッチで不気味だった。

東京電力管内の5グループの分け方が、丁目レベルで非常に細かく、しかも日替わりで時間帯が変わるため、それに付き合うのが大変だ。「ええっと、自宅は1グループだろ、うちの会社は2グループだし、あそこの会社は何グループなのかな」などと、9都県の誰もが、毎日朝から晩まで考え続けなければいけない。しかも実施が見送られたり、実施する場合でも指定された時間丁度からの開始ではなく、数十分経ってからの開始とのこと。ふー、振り回されっぱなしだな。しかし、被災した方々のことを思えば、これくらいは我慢して当然なのだろうか。僕は我慢が足りない人間なのか。もう少し合理的なやり方は無いのだろうか、などと日々苦悩が続く。

と、計画停電の理不尽さを嘆き、原発不具合対応の不気味さに震え、津波で助かった方々が後日餓死/凍死しないよう祈りつつ、息子と遊ぶ時間は大切にしている。


↑2/27撮影。写真では分かりづらいが、頭には松ぼっくりを二つ載せて「鬼さん」だそうな。


↑3/13撮影。こんな難しいところに2歳児が登って大丈夫なのだろうか、と思った矢先、後ろにこけて泣いた。やっぱり、普通そうなるよね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://vckuro.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/433

コメントを投稿