« もう少し気の利いた言い方があるんじゃないかなぁ | メイン | 荒井英治さんVnコンサート »

コジ・ファン・トゥッテ1回目

先週の日曜日、みなとオペラ愛好会主催のコジ・ファン・トゥッテの本番1回目があった。無論我がオケが伴奏。前回同様、赤坂区民センターなので、オケピット等の着脱の手際は、前回を上回るものがあった。

この曲は、歌もオケも難しいという評判ではあるが、厳密に言うと、弦楽器は、ヴァイオリンだけが難しく、ヴィオラ以下は逆に他の3つのオペラよりも易しい。例えばチェロの場合、99%以上は初見で弾ける。しかしながら、あとの1%弱は、本番でもまともに弾くのが難しいという状況。モーツァルトは大抵そうなんだけどね。弾けないところだけ集中して練習しているのに、そこだけ指揮者につかまり、やっぱり弾けなくて落ち込む。その繰り返し。。。(T-T)

それにしても、歌のメンバは、Hをはじめとして、以前よりもうまくなったなぁ。全体的に女性のレベルが高いという印象を受ける。申し訳ないが、男はもうちょっと頑張って欲しいなぁ。

大変おこがましいが、最近は、伴奏しながら自分自身歌いたくて仕方がない。自分だったらこう歌うのになぁ、とか思いながら、ズンズンと四分音符を弾いている。しかし、「歌詞を憶える」という難関がそれを阻む。高校が私立だったので、般若心経を憶えさせられたが、あれは本当に大変だった。意味の分からない漢字文字列を100文字以上も憶えさせられたのだから。オペラでは、これを上回る記憶力が要求されるのは間違いない。それを考えただけで、あきらめざるを得ない。カラオケみたいにリアルタイムにイタリア語が表示されるウェアラブル・ディスプレイを装着できればいいのになぁ。(^^;)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://vckuro.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/205

この一覧は、次のエントリーを参照しています: コジ・ファン・トゥッテ1回目:

» モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 from クラシック音楽ぶった斬り
モーツァルトの作品の中でも、これ以上、雅びな音楽は例があるまい。 [詳しくはこちら]

コメントを投稿