« ヘ音記号のねずみ | メイン | ふぐしゃぶ@築地 »

続・ヘ音記号のねずみ

先日も話したが、予定通り火曜日は午後休をとって、夕方にヤマハ池袋店に行き、マラ7第4楽章のスコアをチェックした(午後休をとったのは他にも理由があるが、それは後ほど)。無論、店の入り口には、ヘ音記号のねずみがいた。おぉ、きみぃ、こんなところにいたんだねぇ!(^-^;)

ほぼ予想通りの編成だった。TpやTbが無い代わりに、Ehr、BCl、CFgがある。が、Hpが2本というのが、室内管弦楽団としてはネックであることも判明した。Hpをよく見たところ、うまくすれば1本にまとめられそうな気もするが、そんなことしてお天道様が許してくれるだろうか(爆)。うちのオケのMLで提案したところ、今のところ一人が好意的に受け止めてくれた。とりあえずよかった。

それにしても、うちのオケ(テオフィルス室内管弦楽団)は、どういう方向を目指しているのだろうか。明確に打ち出してこそいないが、「モーツァルト+古典or近現代」という感じだろうか。大多数が、それで納得しているんだろうか。それともあまり気にしていない人が多いのだろうか。

これまでの人生経験で、音楽、映画、ドラマなどの個々人の嗜好が、本当に千差万別であることをいやというほど味わってきた。映画を見終わった直後に、一緒に観ていた人と話し合うと、興醒めしたり、落胆することのほうが多い。「こんなことなら一人で観に来ればよかった」と。また、ある人とある曲について話していて、「この人とこの音楽の素晴らしさを共感できた!」と思う瞬間があるが、その後しばらく話していると、「えっ、そうじゃないでしょう」となることもしばしばある。

他人を少し騙し、自分を少し誤魔化しながら、ひとつの音楽を作っていく。オケとはそういうところなのかもしれない。でも、あんた、こりゃぁ、やめられまへんわぁ。。。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://vckuro.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/196

コメントを投稿