« 独墺旅行6日目(ベルリン→ウィーン) | メイン | 年末年始は行けるのか? »

独墺旅行7・8日目(ウィーン→東京)

今日は最終日。いよいよ日本に戻る。飛行機が昼過ぎ発なので、ゆっくりと朝食を取り、チェックアウト。行きに来たルートでWien空港に到着。ここで本格的な「お土産タイム」。最初は2人で選んでいたが、途中から僕は椅子に座って待ち状態に(いつものことだけど ^^;)。

で、搭乗口まで来たところで、ヴァイオリンケースを抱えた白人男性を発見。えっ、Kuchl!昨夜お見かけしたのに、また今日も!そうか、同じ飛行機で日本に行くのか!日本人の奥様とご一緒だった。でも、1日1往復とはいえ、すごい偶然。ビジネスクラスだろうか、まもなく搭乗していった。

飛行機は13:55定刻にWien空港を出発。成田空港へは9:30に到着予定。偏西風の影響だろうか、地球の自転の影響だろうか、一般的に帰りは所要時間が短い。行きと違って帰りはやや空席があったものの、我々の席は既に決まっていて、通路側が確保できなかった。うーん、こういうのって何なんだろうなぁ。やっぱりお土産を我慢して早く入っていればよかったのか。。。

そうこうしているうちに、飛行機は着陸態勢に入る。と、そのとき、Fの様子がおかしくなった。片方の耳抜きが出来なくて痛いそうだ。スチュワーデスさんに訴えて、コップの底に熱いタオルを詰め、それを耳にかぶせることで凌ぐこととした。僕も以前一度だけ、仕事で札幌から羽田に戻る際に飛行機頭痛になり、涙を流しながら必死でこらえたことがある。やはり着陸時だ。急に気圧が上がることは、体に負担がかかるんだろうな。

空港到着後、トランク受取場で、またまた偶然が!


↑ビジネスクラスでもうとっくにいなくなってしまっていると思っていたKuchlご夫妻とまたお会いした!荷物受取はどのクラスでも平等なのかな。Fが昨夜Operを観にいって写真を撮り、ファンであることを伝えたところ、Kuchl夫人のほうから、「じゃあ一緒に撮りましょうか?」といってくださり、このような写真を撮ってもらった。感謝!

その後空港内の医務室へ行き、Fの耳は特に問題はなさそうとのこと。とりあえずほっと一息。車を預けたセントラルパーキングに電話し、迎えに来てもらい、自家用車で帰宅。途中時差ぼけで眠気が襲い、飯倉PAで仮眠を取ったが、それでも12:00過ぎに自宅に到着。ふぃ~、大変だったけど何かと有意義な旅行だったかな。

----

さて、今回の旅行で得られた知見なりを以下に書き出す(これをお読みの皆さんは、我々のように間抜けなことはなさらないと思いますが、少しでも参考になることがあれば幸いです)。

●コンサート→座席表を印刷し、チケットを確保した場所を予めマークしてから持っていくのがベストだが、もしそれが間に合わない場合、チケットに印刷されたrechts/links等のキーワードに細心の注意を払うと共に、尋ねまくるのが良い(でも、プログラムはどうせ読まないので買わなくても良いと思う)。

●クローク→コンサートのみならず、博物館、美術館、レストランなど、冬場はコートを預ける機会が多いが、有料/無料いろいろあるので、まわりの雰囲気を見計らってから真似をするのが良いだろう。Musikvereinには「0.85ユーロ」と書いてあるにもかかわらず、皆さん1ユーロを渡していたので、チップ込みの意味なのだろうか?その辺はとても文化の違いを感じてしまう。雨の日は傘も預けるべし。手荷物もOK。

●エスカレータ→Berlin/Wien共に、左側を開ける。関西と同じ。速度が日本よりもやや速く感じる。上り/下りとも、自分よりも一段上にトランクを乗せれば安定するような気がする。

●U-Bahn→切符の買い方(切符の種類と刻印機による押印)には要注意!Berlinではペナルティで40ユーロ/人も取られてしまう!あと、乗る線の種類と、終着駅(方向)を予めメモっておくのが良い。準備しないで駅に行くと、特に方向が分かりにくいので、地図とにらめっこになってしまう可能性が高い。あと、列車は車と同様右側通行なので、びっくり&勘違いしないように。降りる際には、ボタンが緑になったら完全に止まっていなくてもすかさず押す(後ろの人がいらいらするので)。取っ手を引くタイプもある。

●外食→ファーストフードかホテル内ならば安心できるが、レストランの場合、「地球の歩き方」で紹介されている店に行けば、間違いない。店選びは難しいので、あまり冒険しないほうが良いと思う。

●ホテルの部屋→どこでも窓の下に温水を通すタイプの暖房設備がある。夏は冷房がどうなっているのかは不明。Wienのヨーロピアンスタイルの部屋は天井が高くて気持ちいい。Kaiserhofはインターネットを引いていた(インターネットよりもウォシュレットが先なんじゃないの! ^^;)。

●ホテルのユニットバス→凹面鏡、トイレ清掃用のたわし、ドライヤーは必ずある。ウォシュレットは無い(どうして?)。トイレットペーパ/ティッシュペーパは日本よりも固め(痔になりそう -_-;)。バスの仕切りは、カーテン1枚、2枚、ガラス板など様々。シャンプーは、ポンプをさかさまにして指で押し出すタイプが必ず壁から生えている。

●ホテルのキー→Astoriaはキー式だったが、他のホテルはカード式。当然ながら、何度も出入りする場合、カード式のほうが楽(日本でも同じだが)。キーを預けるときに、なんて言えばいいのかなぁ、とか、そういうのを考えるのも面倒(これは僕の性格かな)。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://vckuro.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/188

コメントを投稿