« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月27日

なんとかならないものか

いつも通勤で、

→(JR武蔵野線)→府中本町駅→(JR南武線)→分倍河原駅→(京王線)→

と乗り換えているが、本当に無駄の多い乗り換えである。これは、通勤している皆さんがそう思っていることだろう。待ち時間は無駄だし、南武線の一駅区間は先頭の方の車両が激混みである。たまに乗降客同士で喧嘩も発生したりする。

そこでひとつ提案。

上図の赤線のように線路をつなぎ、武蔵野線は府中本町駅または分倍河原駅を終着駅とする。要するに、武蔵野線から京葉線へのつながり方と同じようにする。

しかし、こんなことくらいはとっくに検討されていて、費用対効果でボツになっているんだろうなぁ。(T-T)

2007年04月23日

六本木にて

みなとオペラ愛好会でお馴染みのH.T.さん(以降Tさん)の個展が、六本木の「ギャラリーすどう」で行われていたのだが、その最終日の土曜日の朝、うちのオケの団長Kさんからお誘いがあり、Kさん夫妻と我々の計4人で、夕方に個展を観にいくこととなった。

六本木一丁目駅で17:00に集合(うちは少し遅れてしまった)し、分かりにくい地図を見ながら少し歩いていくと、なんとかたどり着くことが出来た。偶然、今度コシ・ファン・トゥッテでデスピーナを歌うHも少し前から来ていた。その他、みなとオペラ関係の方が数名いらっしゃった。やはり、土曜の夕方というのが、大抵の人にとっては一番動きやすい時間帯なのだろう。

中国その他の古い陶磁器、テーブル、椅子、文房具等、彼自身のコレクションの展示がメインだったが、彼の描いた絵も数点展示されていた。Tさん曰く、今回のテーマは「ダンディズム」とのこと。コレクションは、ただ古いものを集めるのではなく、その中にモダンさがあるものにこだわっていると説明を受けた。なるほど、という感じ。

その後、お酒や中国茶を振舞っていただき、Tさんの奥様のご登場を待ってから、ギャラリーを失礼し、Tさん一押しの「すしざんまい」へと4人で向かった。Tさんご夫妻は、ギャラリーの後片付けがあるので、ここでお別れとなった。

築地で一番最初に案内してもらって、その後六本木でも紹介してもらった「すしざんまい」。今回は通算三度目となる。


ほたて、赤身、青柳、えんがわ。。。どれをとっても本当に安くておいしい!


Tさんお勧めの300ml日本酒「喜び」。この日は結局2本いってしまった。


山芋酒盗。これが日本酒と合うのなんの!


のり汁。400円もするので、何でそんなに?と思ったが、見ての通りかなりのサイズ。納得。

皆さん満足したところで、近所にあったPRONTOへ移動。さすが六本木は外国人が多い。店の雰囲気もかなりインターナショナル。


皆さんノンアルコールを頼んでいるにもかかわらず、自分だけこんなものを。(-_-;)


23時頃終了、帰途へ。なかなか楽しいひと時だった。

2007年04月16日

激安パーキング

あまり人気が出てしまうとまずいかもしれないので、詳細の場所は伏せるが、23区内に激安のコインパーキングがあった。なんと、曜日を問わず24時間いつでも1時間100円!

昨日はオケの練習がいつもの湯島ではなく、かつ、車で練習に行く都合があったため、事前に安いところがないか探していたのだが、近隣のパーキングが大抵15分か20分で100円なのに、ここだけ深夜の料金である。どうも出来たばかりらしい。オープン記念特別価格なんだろうか。遊閑地の一時的な有効利用という感じで、すぐに建物が建ってしまうのかもしれない。

半信半疑でそのパーキングへ行ったが、間違いなくこの値段。しかも、日曜の夕方というのもあるのかもしれないが、結構空いていた。練習後戻ったところ、たった400円ですんだ。

しかし、ここを見つけたのは僕だけではなかった。Nちゃんもしっかり見つけて、同じく停めていた。本当に情報化社会だねぇ。(^^;)

2007年04月12日

VS2005の不可解なブレークポイント

VS2005 SP1のインストールで苦労した話を以前したが、SP1で直ったかもしれないと思っていた「病気」がまだ直っていないことが分かった。それは、どういうわけかソースに「ブレークポイントが張れない」現象である。

VS2005でC++のデバッグを始めた直後は頻繁に発生し、かなり悩んだが、そのときにはソースをShiftJISから丸ごとUnicodeに変換したら出なくなったので、恐らくこの辺の問題だろうと推測していた。

SP1をあてた後、しばらく平和な日々だったのだが、最近また発症してしまったので、現在色々試しているのだが、ひとつ法則が見えてきた。どうも、

ソースコードが奇数バイトの場合にブレークポイントが張れなくなるらしい

ということである。ロジックとは全く関係の無いコメントやタブを触って、ソースのバイト数を増減したところ、偶数バイトでOKで、奇数バイトでNGとなるからだ。これはこれで貴重なノウハウなので、緊急回避策として忘れないようにしたいと思う。

しかし、これは一体何なんだろうか?ソースをUnicodeにしているので、これと関係があるような気もする。しかし、しばらく平和な日々が続いたのが何故か、というのも解せない。もしかすると、長大な関数がソース内に登場すると、呼び起こしてしまうのだろうか。そしていつまで続くのだろうか。うーむ、困ったものだ。

2007年04月11日

またひとつ

9日付でまたひとつ歳をとった。「ジュピター」である(ホルストではなくモーツァルト。念のため)。来年からはハイドンでカウントするかぁ。。。(-_-)

うちの奥様がケーキを買ってきてくれたので、写真を撮った。


さすが池袋のケーキは近所のものとレベルが違う。


ローソクが5本ついていたので、無理矢理狭い空間にさした。なんだか気の毒な感じ。


着火!おぉ!ケータイのカメラでも結構うまく写るねぇ!(って、おっさんヒマやろ!>自分 -_-;)

2007年04月10日

なかなかやるねぇ!

ソリッドアライアンスという会社を偶然見つけた。PC周辺機器の会社のようだが、なかなかやるねぇ!(^-^;)

しかし、会社ではセキュリティやコスト面で厳しいので、こういうUSBメモリはまず使わせてくれないだろう。自宅でも特に使う必要性は無いし。。。衝動買いとか、プレゼントで入手するという感じかなぁ。

2007年04月08日

ムーミン・スープマグ入手

近所のサンクスをよく利用するため、シールを集めるともれなくもらえるムーミンキャンペーンのスープマグを入手。

スープマグだけにでかい。右手で持つとムーミンとミイが。

ををっ!反対側にはスナフキンが!

2007年04月07日

特定のエントリーに対するコメント攻撃

最近、特定のエントリーに対する海外からのコメント攻撃のようなものが定期的に来るので、このエントリーに限り、コメントを受け付けない設定にした。具体的には、昨年書いた「ジョイントコンサート」。一体何が目的なのか良く分からないが、とりあえずこれで様子を見ようと思う。また違うエントリーが狙われてしまうと困るんだけどね。(-_-;)

2007年04月06日

今度はボッケリーニのコンチェルト

チェロのレッスンの曲は、GoensのScherzoを無理やり終わらせ(爆)、今度はボッケリーニのコンチェルトをやることになった。多分、今年の秋には、この曲を郡山の発表会で弾くことになるだろう。

決まる前に一応希望を聞かれ、シューマンのコンチェルト、オネゲルのコンチェルト、バッハのソナタを挙げたのだが、「シューマンは、音が飛ぶしねぇ」などと渋い顔をされて、結局、「ボッケリーニのコンチェルトをやってみましょう!」ということになった。だったら最初から言ってくれぇ!(^^;)

この曲は、実はあまり聴いたことが無いのだが、1楽章のカデンツァが、長大ではあるが、なかなかカッコいいことが弾いてみて分かった。ボッケリーニ、バッハ、ハイドン、ベートーヴェン、このあたりをきちんと弾けるのが、一流のチェリストなんだろうなぁと思う。少しでも近づけるよう頑張ろう。

2007年04月01日

今年も見事に

土曜日は、図書館の桜を鑑賞。

実は去年の4月3日も、図書館の桜を鑑賞していたことがブログに記録されていた。しかも、その後夜に、うちの奥様のいとこと飲むところまで全く同じ。(-_-;)

人生って、こんなもんかな。この毎年の繰り返しを、有難く思うべきなのかも。