« 恐怖のマラ5チェロ練 | メイン | 低公害車割引 »

日帰りで日光

ここのところ仕事が忙しい、といいつつ、昨日は休暇を取って、夫婦で日光へ日帰り旅行を決行した。本当は1泊2日で京都の予定だったが、いくら夏休みの代休とはいえ、平日2日連続で休みを取るのが難しいためだ。

午前8時過ぎに自宅を出発(いかにもうちらしいのんびりスタート)し、大泉ICから外環経由で東北道へ。途中羽生PAで朝定食の休憩後、日光宇都宮道路へ。この道路はまだETCが工事中のため、慌てて小銭を準備。

と、ここまでは良かったが、間もなく渋滞につかまった。火・水・木はさすがに空いているだろう、という予想に反し、大渋滞だった。シーズン中の日光には曜日は関係ないようだ。


いろは坂(その1)


いろは坂(その2)


いろは坂(その3)

(多分)学生時代以来2度目のいろは坂。紅葉の季節としてはちょっと早いようだったが、それでも木々は美しかった。ここは半ば目的地のような道路なので、渋滞は必然的なのかもしれない。

いろは坂を登りきり、次はどこに行こうか迷ったが、三叉路を右折し、華厳滝へと向かった。ちなみに、自宅からここまでで2回の休憩を挟んで約5時間半。いやぁ、やっぱりかかるなぁ。

ここには100m程の高低差がある有料のエレベータがある。華厳滝を下のほうから眺めた方が迫力があるからだろう。実際その通りだった。


華厳滝下から(その1) ... ここにはエレベーターに乗らないと行けない


華厳滝下から(その2)


華厳滝エレベータの切符 ... 懐かしの手動改札


華厳滝上から(その1) ... ここにはエレベータに乗らなくても行ける


華厳滝上から(その2)


気温は午後2時過ぎで晴天なのに12℃ ... この季節でこの場所ならば当然か

滝の迫力を堪能したあと、今度は中禅寺湖のある西へと向かった。旅館の集まっている中心街を通り抜け、中善寺金谷ホテル直営のコーヒーハウス「ユーコン」で百年カレー(ビーフ)なるものを食べた。ヨーグルト付で1,500円と結構な値段だが、でっかいビーフがごろんと入っていて感動ものだった。この内容ならばこの値段でも仕方ないなぁ、と思う。


「ユーコン」のテラスから外を望む

で、この時点でもう16:00を経過していたので、最後に急ぎ足で(といっても車だが ^^;)、戦場ヶ原へと向かった。秋なので茶色一色だったが、ここでも手付かずの自然に出会えた。


戦場ヶ原(その1) ... 展望台の近くから。こんな写真だと感動がなかなか伝わらないなぁ


戦場ヶ原(その2) ... 中禅寺湖寄りの遊歩道。次回来るときはしっかり歩いてみたい

これで大体今日行きたかったところは行ったが、まともに日光経由で帰宅すると大渋滞に巻き込まれることが分かっていたため、金精峠経由で沼田へ向かうこととした。沼田方面は冬にスキーでたびたび来ているので慣れているというのもある。

戦場ヶ原から湯元へ向かう途中、なんと鹿が2度ほど道路に飛び出しそうになり、驚かされた。先日、知床半島でもエゾシカが増えすぎて困っているニュースを見たのを思い出した。日光でも生態系が崩れているのだろうか。残念な話である。


夕暮れの湯元 ... なんとも美しい風景。こんなところに泊まってみたい

湯元を過ぎ、暗くなったところで冬季は閉鎖する金精峠へ。ここを通過するのは初めてではないだろうか。金精トンネルをくぐって群馬県へ。丸沼あたりからはもうおなじみの道だ。日光と丸沼がこんなに近いなんて。

いつもお世話になっている丸沼高原スキー場(今後ともよろしくお願いします)に立ち寄ったところ、作業車が早くも水を撒いて雪をゲレンデに積もらせていた。このときの気温は8℃。

勝手知ったる沼田方面への道中で、いつもスキー帰りに寄りたくても混んでいて寄る気がしない「わたすげのゆ」に立ち寄った。


わたすげのゆ

さすがにガラガラ。「マイ露天風呂」状態だった。いつもこんな感じだったら楽しめるんだけどね。ここの特徴は肌が半端でなくつるつるになること。今回も期待を裏切らなかった。

その後沼田ICから所沢ICまでノンストップで帰宅。慌しかったものの、とてもリフレッシュできた一日だった。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://vckuro.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/69

コメントを投稿